節分も終わり暦の上では春…ですがまだまだ寒いですねー
アホ息子に!
前から言ってる弁当箱出さない問題。

今年の冬は本当に寒さが厳しいのでいつも以上に春が待ち遠しい。
そんな朝。
私。
今朝。
ブチ切れました💢
アホ息子に!
前から言ってる弁当箱出さない問題。
なんだかんやブチブチ言いながらも部屋に転がっていたら今日はゴミ出しの日だから洗うしかないか、とか今日は疲れてるから仕方ないか。と、結局私がアホな母親だったんです。
アホな息子にしたらやらなくても弁当は毎日用意されてるし放りなげておけば洗ってくれてあるし(*≧∀≦*)
それなら気にならないことに関してはやらない方がいいかあ。ってなるよね。
仏心を出したつもりが恩を仇で返された感満載。
昨夜も三回、土曜日の弁当箱出してね。→弁当箱出さないなら自分で洗ってね。→弁当箱出てないよ。→弁当箱、洗わないと明日作らないよ。→寝る前に必ず弁当箱洗っておいて!
散々言いました。
言われてる息子、うんと返事しながらスマホゲーム

高校受験が終わった日からスマホを与える約束で中学時代を我慢させた分を取り返すかのように依存して一年近く。
スマホが人生を変えたに近い生活をしてる息子。
勉強もせず、スマホ。
成績だだ下がり。赤点は出さないもののギリギリ。
何を考えているのか…。
嫌なパートに汗水垂らして疲れて帰宅し旦那も単身赴任でいないし、身内も誰一人いないこの地に息子と二人。
なんでこんなアホに育ててしまったのかと胸が苦しくなる…。
今日から弁当。しばらく作りません。
息子に宣言したらブチキレやがって朝ごはんも食べずに黙って出て行ってた。
私が大人気ないのか、間違ったことなのか。
とにかく我慢して三年間は作り続けることが正しいのでしょうか?
パパは母親なんだし、子供のことはしっかりやらなくてはいけない。だから反抗期の息子に正論は無意味だから私が我慢するのが当然だという。
本当にそれが正しいのでしょうか?
納得できずに朝からモヤモヤしまくりです( ;∀;)