太陽がバッチリでないと冬は暗い朝の始まり。
今になり、少しづつ顔だしてきたあ( ◠‿◠ )

明日の夜から雪予報なのでパート休みの今日は晴れを堪能しないと!

先日、都内に行った時に唯一買ったもの

グラノーラを作るための材料

出かけても買い物=食材なんだよねー悲しい主婦の性(~_~;)

{7757734D-DFF5-4F7E-8461-85DD392E7F66}

材料を全部混ぜてオーブンで焼くだけ〜( ◠‿◠ )

{81483A42-BC7C-4908-844C-03C705488CE0}

手作りを食べてから市販のグラノーラはお菓子のように甘く、なんだかグラノーラ感がないなあと感じるようになってしまった

市販のものより割高かも…でも毎日食べるものだし、自分の体に不足しているなあと思うドライフルーツやナッツも入れることが出来るし甘さも加減できます。
健康のため!そう思えば高いものではないと思いますよ。

手作りグラノーラで検索して作ってみてください( ◠‿◠ )私はまりえさんが紹介してくれたレシピを参考にしてます。

節約大家族まりえ グラノーラと検索するとブログが見れますよ^_^

{9EC92E11-B99F-4B95-809B-77D0379FE479}

今朝のヨーグルトにたっぷりかけていただきました


この時に以前から気になっていた全粒粉も思いきって購入!

{847E1280-76FC-45DB-998F-B637DE6F8BCC}

{C96AF622-2B7A-4909-8A48-0576B61921F4}

このレシピではホームベーカリーで焼いたあと、一晩そのまま放置すると外側がカリカリになるとあったのでやってみたらほんとです!外はカリカリ、中はしっとりで美味しい( ◠‿◠ )

{6458195E-0413-48E2-A221-3BD082D06B93}

時間がなかったけどチーズとハムとサニーレタスとトマトを挟んで朝から優雅に♡

時間がない!といっても高校生の弁当作りはサボれません!

{02423F99-98AE-4790-B2E8-18C3B821A13C}


また💢弁当箱をださないアホ息子にはタッパーで詰めてやるだけありがたいと思え!
昨日の弁当箱も今日の弁当箱も自分で洗わせます。
洗わなければ明日は作らない💢

先日一枚多くトンカツを揚げておき、冷凍保存したものを朝煮てカツ丼に。
男子弁当、これで十分です( ◠‿◠ )

パートお休みの今日はママ友とランチにいきまーす。

食べることばっか(笑)