今まで毎日着ては毎日洗濯を繰り返していたグンゼのパジャマが本当にボロボロでいい加減買い替えてほしいとパパに懇願された
なんてパパに言われたらさすがに買い替えた。
グォ〜〜〜っとものすごい風量に顔が歪む〜(爆笑)

このパジャマ、グンゼから発売されたもので綿100%。とにかく生地が私の肌に心地よく毎日着て毎日洗濯。夏以外毎日を繰り返していたら衿ぐりがボロボロに。干した時にも生地が伸びていてダラーンとしてた。
ほかに買い替えしたほうが良いけど、こんなに生地が心地よいパジャマをまた見つけるのが面倒だったから着れるまで着よう❣️と思っていたけど…。
パジャマ買えないほどお金ないの?
なんてパパに言われたらさすがに買い替えた。
同じものはないから、安いのでいーや(๑>◡<๑)
GUでモフモフしたパジャマを購入し着たら暖かい(๑>◡<๑)
けど、寝汗をすごーくかいてるようで朝には喉がカラカラ。
やはり綿100%のパジャマが私には良いのかもなあ…ネットで探してみようと思います(๑>◡<๑)
さて。
先日から毎日使っているドライヤーの風がなんだか弱くなってきたなあ。と思ってた。
でも3年近く使ってるし、こんなもんかなあ。と思っていたんだけどパパが帰宅しドライヤー使っていたら風が弱くない?と言ってた。
やっぱりおかしいかあ。
高いからこそ、大切に取説通りにお手入れも使用もしていたはずだけど…。
やってるよー。しかもこの網もハブラシで目詰まりをとるなどして吸込み口がつまらないよう気をつけていたのに。
よーく内側の奥をみると埃がこびりついていて掃除機で吸っても吸い取れない。
取説にはお手入れ方法はこれしかなく、この網の部品を外して内側の埃を取れたら…。
取説を隅から隅まで読んでみたけど網を外してください。とか、外さないでくださいとか記載されてない。
でも電化製品の分解は覚悟してからでないとおススメは出来ないけど私は意を決して実行‼️
ビス二箇所外してみると外側の網部品が簡単に外せ、内側にあったフィルターにはびっくりするほどの埃がビッシリ。
コリャー風吸わないわ。
水洗いし、乾かしている間に内側にある換気扇のような羽部分や内側を拭いて綺麗に。
元に戻し、恐る恐るスイッチON。
グォ〜〜〜っとものすごい風量に顔が歪む〜(爆笑)
なにも壊れることなく昨夜も大風量で今まで15分かけていた私の髪も10分で乾かすことができた。
今まで少しづつ付いた埃の壁に吸込みすることなくドライヤー内で熱がこもり熱い風になる。
さらに風量が少なくなる。
この状態、もっと早くに気づけばよかったよー。電気代も少しは変わったかもなあ…。
同じように違和感を感じている方がいらしたら、自己責任で私と同じように実践してみてください

もしかしたらすぐに壊れるかもしれないけど。
我が家、快適です(๑>◡<๑)
では。今日もパート、行ってきまーす!