単身赴任のパパが昨年29日に帰ってきて昨日8日まで一緒に過ごしました。

そして今日から息子も新学期( ◠‿◠ )

あ〜♡一人って( ◠‿◠ )


家に家族がいると平日一人でいる時とは違い、あれやこれやしているうちに1日が終わってしまい毎日これが続くとなんとなく休みでも疲れるこの頃です

でも単身赴任になってから、10日も一緒に過ごしたのは久しぶりで、その間私は2日間パートに行ったけど洗濯物取り込んだり夕飯に鍋やカレーを作ってくれたので助かった( ◠‿◠ )
単身赴任がパパを変えたわ(๑>◡<๑)やればできるじゃーん

まあ、お互いに生活のリズムが出来てまだまだ続くだろう単身赴任生活。
良い距離感だなあと思いながら今年も健康第一でいきたいね。



年末から義父のところに行き義姉家族と合流。
小さな家に大人6人、高校生2人はウサギ小屋状態まあ、そんなことわかっていたけどね
言いたいこと山ほどあるけど…この場では我慢です(^^;;

義姉家族が帰ってから掃除や片付けして私達も帰ってきて。
翌日に家族3人でお参りに。
{AADFCCF3-6B6B-4336-BCD8-F7A03C8AB377}

今年は昼過ぎから行ったからなのか3日でも比較的人が少なかった。
この階段に毎年人がビッシリなんだけどねー。

とにかく家族や私の大切な人達が健康でいられますように。


私の願いです。

その後は我が家が唯一奮発すること!

{F253A2B8-145C-4A97-AAC3-8852DEBE5779}

{ABC5763A-0EAF-47BD-9AD1-8F33FCE9E158}


うなぎ(๑>◡<๑)
一年に一度だけ。
土用の丑の日に食べなくてもお正月、成田山にお参りに行ったら必ず食べると決めています。
5年くらい前から毎年の楽しみにしています。

川豊というお店。千葉の雑誌にも必ず記載されてるしテレビにも何度も出ている有名店。
かなら混んでいるので参拝前に整理券を発見し3時間後くらいに食べられるかなあ。
そのくらい混んでる人気店です^_^
でも私達。
色々な事情があり、お金のことも大変だし義理親や実家に行ったり来たり。
交通費もかかるし旅行に行けないのが実情。
旅行に行けないけど一年に一度、鰻食べて今年も頑張ろ❣️きっと良いことあるよ〜と笑いながら食べる。
息子も今年の春から高校2年。
あと何年、私達と一緒にお正月を過ごして鰻食べられるかなあ。と今年は初めて考えたよ。

私も4日からパートには行ってるけど三連休はお休みだったので今日からスタートな気分

{C9A27A03-8C11-42A3-A3E9-308C44886512}

この子達も元気だよー( ◠‿◠ )

義父のところに行く日は寒すぎてケージのまま車に乗せるのは危険と思い、狭いけどリロちゃんは小さなプラケースに、ベルちゃんはお出かけキャリーにいれてカイロやお湯を入れたペットボトルをバックに入れ暖をとりました。

帰宅しても体調崩さず元気にしてるよ〜( ◠‿◠ )