今日から3泊4日目で学校内にある合宿所にて合宿する予定だった息子。

まさかの。

体調不良で今日はお休み( ̄O ̄;)


一人家事サボり、好きなよーに過ごすぞ!ときめていたのにさあ…儚く私の夢は消えました

2週間くらい前にも発熱し病院に行って治ったはずだったのに、また鼻水ズルズルしてるなあと思っていたら昨夜だる〜と言いながらいつも白い顔してるのに赤みがあって。
熱を計ってみたら38度よ
今朝はさがり、だるさも抜けたというので終業式の今日は学校に行きました。
でも夕方から始まる合宿は今日はお休み。
体調をみて明日から参加しないかなあーなんて母は思ってます。
私の自由、というよりも高校生時代。集団での活動や今しかない経験は歳を重ねたあとで後悔してもどうにもならないこと。面倒だなあという息子に尻を叩いても経験してほしいことは口うるさく言ってます。
合宿なんて学生時代だけだもの。
苦しくても楽しいこともあるしね。
とにかく今日はゆっくり休ませておきます( ◠‿◠ )
母はこれからパートですが(笑)

さて。

一手間の話ですが。

以前、まりえさんのブログで洗濯物を干す前にシワを伸ばし畳んでから干すと楽だよとあった。
どうせ干しながらシワをパンパン伸ばすし、いーや、いつも通りに干そう。
と、しばらくいつものように洗い終わった洗濯物を洗濯カゴに入れベランダで干す。
この作業をしていた。

今年の寒さ、ハンパなく私の身体にはこたえる
指さきは冷えて痛くなるし、パンパンしてもなんだかシワが伸びないし落とすし

一度ゆっくり畳んでシワを伸ばし干す順番と干す種類にわけてみよう

いつもならモコズキッチンが始まる頃にベランダで干すけど、もこみちをゆっくり観ながら畳んで分けて。

この一手間!
確実に干すのが早く綺麗にできる!
そして朝からイケメンを見て気持ちがホワ〜っとする♬


教えてくれたまりえさんにはいつも感謝です。

おかあちゃーん、やったよーありがとう😊


と、松居一代のようにお礼をいいたいです( ◠‿◠ )

家事の基本をきちんと教えてもらったわけではないので、ちょっとしたことでも教えてもらうと格段に家事は楽になるね。
毎日ずっと続く家事は楽に出来ることが一番!

ぜひ、面倒だなあと私のように思っている方。
試してみてください( ◠‿◠ )私はこの先、ずっとこのやり方で洗濯物を干しますよ。

明日は昼からマツエク、3時半から美容院。
息子が合宿に行く予定なので夜は1人➕ニ鳥🐤
だらだら好きなよーに過ごすぞ( ◠‿◠ )

{CFABFD2F-BD81-4439-A450-29B8EEFC7DDF}

{F6DFC6F0-3BE7-4E89-B124-CDFD31A34C9E}

見て〜この怖い顔

でもアンヨが可愛い♡❤️