昨日は12月並みの陽気。
キュウリをハムで巻いた時にとじてあるピック
急に寒くなると服装も迷うけど食材も温かいものが食べたくなるよね〜。
田舎育ちの私。
今住んでいる場所は都会に近いせいか、ちょっとでも寒いとなるとマフラーにコート。
私からみるとぐるぐる巻きにしている人が多いんですよ

室内は暑く、外は寒い。この寒暖差を服装で調節しているんだろうけど…そこまで寒いですか?と思うのは私が田舎育ちだからでしょうか?
今でこそ慣れたけど、皆厚着の中。
自分だけが薄着で逆に恥ずかしい気持ちになったことがあったなあ…。
パート帰りに食材の買い出しに行く予定だったけど…。
疲れちゃって

どんなに疲れても何もなくても必ず何かしらご飯は作るのが私のプライドだったのに

50円引きですよ

16時過ぎてから買えばドリアが248円で食べられる

息子と私の分、二個購入。
ワンコインです(o^^o)
あとは先日作ったパンが残っているので。
パパが単身になってから急にご飯作らないとか、弁当ばかりと言われたくないし今まで毎日頑張っていたことを否定されたくないという私のプライドがいつも邪魔していた。
でも最近はこのプライドのために頑張るとイライラになることに気づいたので、少しだけ自分を甘やかしてもいーのかなあ。って。
買ってきたせいで、洗い物もほとんどなく昨夜は簡単にすませることができました

今夜はちゃんと作りますよ

朝から肉じゃが作ったしね。
肉が残っていたので生姜醤油で味をつけ焼いたもの。
ウインナーとキャベツ、卵を炒めたもの。
ひじきの煮物
キュウリのハム巻き
冷凍コロッケ
炒めるだけの簡単おかずです(o^^o)
ひじきの煮物は先日の作り置きを冷凍しておいたものです

昨夜はお弁当箱。出してくれました

私が洗い物をしていたら、からのお弁当箱を無言で出して。
いーんです(o^^o)無言だろうがなんだろうが。
弁当箱を出してくれればね。
キュウリをハムで巻いた時にとじてあるピック

ブロ友 まりえさんの記事にあったピックを手作りしてみました

100均で可愛いピック売ってますよね〜。
私も幾つか持ってるし、使ってもいたけど…。
息子も高校生。さすがに可愛いのは嫌がるだろうし何より洗うのが面倒

洗ったあとも知らずに排水口に流してしまったり。
取り扱いが面倒

その悩みを解決してくれたのが、手作りピック

爪楊枝にマステを巻いて旗先を🚩カット。
これだけですごく華やかになりますよねー

よかったら試してみてください(o^^o)
今朝は気分良くお弁当作りしました。
しけたおかずですが(笑)
午後から雨は上がると予報だけどなあ…。
ご飯食べてパート行ってきまーす(o^^o)