朝はどーんよりだった空が今になって青空に
いらないならいらないと言ってくれればいいのに…。

これからパートだから部屋に取り込む時間なのになあ…。残念。
昨夜はサンマをフライパンで焼いて食べました。
青魚は体調によっては蕁麻疹になりやすいんだけど家計費見直しに全力を尽くす決意をした私には生サンマ一尾98円❣️は蕁麻疹を気にしている場合ではないと即決❣️
サンマ一匹と厚揚げを煮てモヤシと小松菜、かぼちゃの温野菜で夕飯です。
栄養があり、安くて良いんだけどね〜。
サカナはとにかく焼くと臭くて

我が家は2LDKの間取りでカウンターキッチンとリビングがあり、リビングの先に引戸を閉めると6畳くらいの部屋になる。という間取り。
私一人だし、テレビがあるのはリビングだからお布団をリビングに敷いて寝てる。
昨夜も同じようにリビングで寝たら…。
夢を見ながらなんだか臭い。
臭い、臭い、臭い

1時半に目が覚め、部屋の中がサンマを焼いた後の臭いが残っていて苦痛だったよ。
とりあえず起きてフライパンに緑茶を炒り臭い消し。
窓を開けて30分くらいボーっとしていたらお腹すいてきちゃって

こんな時間に食べるなんて絶対タブーなので、眠れるようにホットミルクを飲んだ。
牛乳、苦手なんだけどね…。
先日シチューとココアパンを作るときに牛乳が必要だったので購入した残りがあったから頑張って飲みました(^◇^;)
普通、寝室は離れてるからね…こんな悩みないと思うけど。
わがや、サカナ問題は深刻です

お弁当箱、相変わらず出しません

色々話したり使い捨て容器にしたり。試行錯誤しました。
それでも何も変わろうとしない息子。
先日の財布落とし事件のことからパパとの教育方針の違い、考え方の違い。
色々あって今正直。どーでもよくなりました。
わたしだけ頑張ってもなんの解決にもならない。
頑張るわたしが馬鹿みたい。
これが本心…。
なので朝、息子の部屋に投げてある弁当箱を拾い洗って詰める。
ギリギリに起きるので朝ご飯食べる時間もないから自転車乗りながらとか、学校着いてから休み時間にでも食べれるようにとオニギリも。
それがね。
昨日、息子の部屋のゴミ箱のゴミを可燃ゴミの日だったので集めに行ったらゴミ袋が重い。
何捨ててある?
私が作ったオニギリが5個も捨てられてた。
いらないならいらないと言ってくれればいいのに…。
私の気持ちも。
お米も。
海苔も。
全部踏みにじられた気持ちでいっぱいになり、昨日は朝から泣いたよ

私一人。この先どうすればいいかわからなくて…。
とにかく今からパート行ってきます。