今、帰りの新幹線の中。
色々な予定をみて今週しかない!と思い急遽決めたこと。
高校一年生の息子に留守番させて行くのは本当に心苦しかったけど行ってみて良かった。
パパの生活環境が見てみたかったのと、今週も来週も帰って来れないので私も寂しくて耐えられなかった。
私の稼いだお金で新幹線代を払いたくないからと言うなら私が行くしかないじゃん( ◠‿◠ )
一緒に住んでいた時は家事は全くしない人だったので部屋も汚れてるし洗濯物もたまってるんだろうなあ〜と思ったら

綺麗に片付いてるし、洗濯物もためずに干してある。
料理はしないのでキッチンまわりは綺麗。
やればできるじゃーん

しかもアロマの香りで部屋の中、居心地よ〜くなってた(−_−;)
上下左右の部屋からの音は一切しないので本当に居心地は良いです

パパに言ったらでも寂しいよ…って。
私と息子だって寂しいの我慢してるんだからー❗️頑張れとは言わないけど…お互いそれは言いっこなしよ

そもそもなぜ、このような飾り付けをするのかなあ〜…調べてみよーっと

もぉ、お分かりですね
単身赴任先は仙台なんです。

仙台に行ったら絶対に飲んでみたかったずんだ餅シェイク

ずんだの味とバニラが甘くて美味しい

今日のランチにいただきました( ◠‿◠ )
なので、各店舗ごとに限定ランチがあってお店によって様々なメニューに。
とにかく量が多くて完食はできなかったけど、本当に美味しくいただきました

サンドウィッチマンがオススメする日本一うまいナポリタン😋だそうです( ◠‿◠ )
仙台も土曜日は晴れて暑く、歩き回ったので疲れたなあ〜〜。
喉もちょうどよく渇いたのでビール🍺は最高に美味しかった

今日は朝から雨が降ったりやんだりと天気が悪く蒸し暑かったので家でゴロゴロしてたよ。
単身赴任して約4カ月。月2回は帰ってきてくれるので私も慣れなくちゃ❗️と毎日頑張ってるけど…。
やっぱり帰りの新幹線の中では涙が止まりません。
なんで夫婦なのに離れて暮らさなければならないのか。
なんで家族がバラバラなのか。
働いてお金を稼ぐには仕方ないこと。
わかってる。わかってるけど…やっぱりまだダメですね。
アラフォーおばちゃん、涙がとまりませーん.°(ಗдಗ。)°.