今朝は寒い朝だったなあ。
布団から抜け出すのがすっごく辛かった

でも1月、2月とは寒さはかわらなくても少しだけ寒いの感じが変わってきてる。
私は職場まで基本自転車で行くので暑さ寒さとの闘い( ◠‿◠ )
夜7時くらいに走っている時に感じる空気や風が冷たくても真冬の空気とは違うんだよ。間違いなく春は近づいてきてる

そんな我が家も先週木曜、金曜と公立高校入試が終わりました。
今は明後日に発表される結果を待つのみ

とにかくベストを尽くしたようなので凶とでるか吉と出るか
祈るしかないですね。

どちらにしても息子は高校生になれるので一安心です。
去年の今頃から高校受験に向けて不安と現実、息子の反抗期、私のプチ更年期状態と1年間とても長かった。1日は早く終わるのに1年がこんなに長いのは久しぶりだったなあ〜。
この経験を次に経験するママさんを応援していきたいです

親って心配することしかできず、あれやこれや気をもんで精神的に苦しい。こんな時、ブロ友さんに大丈夫👌って頭を撫でてもらうとホッとできる時間ができるんですよ。
1人受験生がいるだけで家庭内ドヨ〜〜ンとしてるから。
高校が決まればあとは息子本人しだい(๑>◡<๑)
親はお金を作るだけ。
ここだけの話。
公立に行けばまだお金はいりません。
私立高校には合格をもらってから入学準備金全額支払う前に、公立高校が第1志望なので入学準備金遅延金として2万円を先に払っておきます。
このお金は戻ってきません。
入学する意思があれば公立高校合格発表の日まで待つのでその日に残金を払いなさい❗️そして事務手続きをしなさい。なんです。
なので公立高校合格ならウハウハなのですが、私立にすすむことになれば◯十万のお金がその日に動きます。
親も天国と地獄の1日。
春はもう少し。我が家に春が来ますように。