一昨日も…昨夜も…。

疲れているはずなのに眠れなかった

昨日なんて昼前から家を出てあちこち出掛けていたので疲れたはずなんだけど…。
3日後にくる息子の入試日が私にプレッシャーなのでしょうか…なんともないと思ってるんだけどなあ〜。
今日はぐっすり眠れるといいけど






以前に我が家で作るカボチャ煮を紹介した所、尊敬しているブロ友まりえさんが何度もリピして作ってくれている上にマダムカボチャと命名してくれたほどでありまして(笑)

久しぶりに作ってみました。
砂糖の量はお好みですが、スーパーで売っている1/4サイズのカボチャに対して大さじ2くらいの砂糖を入れてます。
主婦の匙加減ってやつです(*≧∀≦*)
この状態でカボチャの水分と砂糖で中まで火が通ります。
この時に水分を飛ばすように火力を中にします。
このレシピは大好きだった父の姉、私からは叔母にあたる人に教えてもらいました。
料理が得意で祭りが好きな明るいおばさん。
大病を患い69歳の若さで三年前に亡くなってしまったのが本当に残念でならないけど、若い頃から父とぶつかる私に電話で相談にのってくれたりと第2の母のような存在だった。
カボチャを煮るとべちゃべちゃになるから嫌だなあ〜と言った時に水入れて煮るからダメなんだよーとアドバイス(*≧∀≦*)
煮る=水や出汁って思いますよね〜。
目から鱗でした!
栄養満点のカボチャです。
たくさん作って残ったらコロッケ、サラダ、スープなどなど。リメイク料理にも大活躍です(╹◡╹)
ぜひお試しあれ

まだ喉の荒れがひどくて大好きなコーヒー☕️の美味しさが楽しめないのが残念(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
早く治らないかなあ〜。
以前撮った写真だけど毎回同じ顔されるとパートに行きたくなくなるよ〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
待っててね〜〜早く帰ってくるからねー。