めずらし〜く本日2回目の更新です
だいたい、病院の受付の人って感じ悪い人多くない?

いやぁ…
久々にまいった


午前中、耳鼻咽喉科に行きインターネット予約で初診予約完了。
59番目。
診察始まってから1時間くらいしたら行ってみようかなあ〜なんてゆっくり構えていたのが大間違い!
受付番号確認してみたら58番診察中(´⊙ω⊙`)
きゃー!着の身着のまま、髪もとかさずドすっぴんにマスクでパパに車で送ってもらう。
きっと番号過ぎてるから最初からの待ちになると覚悟して行ったけど受付の人には何も言われず快く初診案内をしてくれたよ

待つこと30分くらい。
口内に出来た口内炎に似たようなタダレは、口内に突然できる血豆が潰れたあと。
2週間続く乾咳もタダレが治れば快復するでしょう…。
でも。
アレルギー検査結果。
陽性でした。
花粉症の原因ではなく、ダニ。ヤケヒョウダニ。
この欄の陽性にチェックあり。
頻繁に洗濯や掃除機かけてるんだけどなあ〜。
渇いた咳の原因のようです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もともと小さい頃から蕁麻疹が出来たり、口内炎がなにもしないのに突然出来たり。風邪をひきやすいなど体質は弱い方だけどアレルギーがあるなんて思いもつかなかったよ(^_^;)
診察は3分ほど。アレルギー検査結果出るまで30分。
お会計に50分。
薬局に行って薬をもらい会計済ませるまで20分。
だから病院はイヤだよ〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
これなら…。
薬局に行けば売ってるから自分で買って患部に塗布すればよかっただけ?
と、あとになればそうだけどね〜。
私は基本、死なないと自分で判断する体調なら自然治癒します。
でも今年はあと数日で息子の公立高校受験日。
母が倒れてるわけにはいかないし、うつすなんて絶対タブー❌
シブシブ病院に行ってるわけです

初診でアレルギー検査まですると5000円かかりました。
医療費は国で負担してくれてるとはいえ、家計費からは負担になりますね。
健康ならお金も時間もかかりません

健康は宝と言うけど本当ですね。
なんか凹む😖
明日は受験日前の最後の日曜日。
不安がある息子と一日中缶詰はお互いに良くないので私は美容院とマツエクの二箇所予約してます

試験が終わり、合格発表が終わると卒業式。そして学校説明会や制服の用意。
引越しなどと忙しくなります。
行ける時に行かないとね〜。
明日のマツエクデザイン
バッサバッサにしてきます(笑)
