毎日カラカラな空気が続き、花粉もチラホラ飛び始めてるのかな?
花粉症ではない私でも乾燥と強風に喉や鼻が辛いです

水分補給して体調管理しっかりしないとね

この土日は義父の所に行かずパパが家にいました

と、言っても予定満載(^◇^;)
土曜日は息子が受ける公立高校までの道を確認しておくのと、外観を目に焼き付けてモチベーションをあげさせる為

それからパパが通勤時に毎朝合格祈願をお願いしている神社に私立高校が受かったと息子本人からお礼参り。そして今から受ける公立高校の合格祈願を。
都内だったのでパーキングに停めたら驚くほど料金が高くて

お昼ご飯食べて帰宅です(^◇^;)
これで一日終わり。
昨日の日曜日は予約していた不動産屋に行き物件探しです。
ここからが今日の本題



わかっちゃいるけどね…世の中。
お金💰なんですよ。
お金がなければなーんにもできない。
先日テレビ見ていたら一月に厚生年金14万、国民年金6万もらっている69歳の男性が職探しをしてた。
この収入があれば働かなくても大丈夫では?と思ってみていたけど…。
持ち家で家賃がなければ足りるけど賃貸では暮らしていけません

地域での相場はあると思うけど、この男性は東京なので格安物件を別に考えると家賃に半分近く必要だと思います。
歳をとって賃貸では厳しい現実がある。
引っ越すにも入居するにもお金がいる。
そんな我が家。
当面はパパの職場や息子の学校があるので埼玉に住むけど、千葉に持ち家があるので賃貸です

すでにこの時点で二重の支払いに頭を抱えてるけど。
引っ越すのに20万くらい?
引き払う時にお金がいる?
新しい物件に入居するには敷金礼金、家賃の○ヶ月やその他諸々の初期費用が。
少なくてもとりあえず70万くらいないと動けない現実。
70万…。
四月から息子高校。引っ越したら70万。
お金、お金💰
あまりのことに頭が真っ白で昨日は具合悪くなっちゃった

でも、この引っ越しは壁の薄いアパートでの騒音問題と息子が公立高校に受かれば通学するために少し近くなるということ。
一番の理由は。
パパがパニック障害を長年患っているけど、このせいなのか最近バスに乗ることが難しくなってきたこと。
私はパニック障害ではないので、言われてもよく理解できないけどバスに足を踏み入れることさえできなくなるようで。
これがひどくなると電車もエレベーターもエスカレーターも乗れなくなります。
少しでも改善するために、そして生活をリセットするためにこのタイミングを逃してはいけないのかなあと。
あくまでも息子が公立高校に受からないと見に行った物件に住む意味がないので3/10まで決められないのが困り問題でね。
不動産業界、2月、3月は繁忙期なので見たら決めるくらいの気持ちでないと物件はなくなるそうですよ。
まあ、こんなわけで新しいスタートしたい気持ちと裏腹に色々問題山積みで上昇していた気持ちが急降下です

先週火曜日に引っ越し屋が荷物を運んで行ったはずなのに隣人は毎日朝から夕方まで何やらガンガンやってるし

😩嫌だ。
重〜い内容でごめんなさい

なんかこんなこと、誰にも愚痴れなくて

あっ、インコは飼ってもいいですか?と不動産屋に聞いたら、インコ?あ〜〜鳥ですか!
って鳥だけど〜〜家族だもーん❗️この気持ち、鳥好きさんにしかわからないだろうなあ
