ついに冬到来❗️今朝は寒かったなあ
朝が苦手なのにますます布団から起き上がれない(^◇^;)

さて。

昨日書いた記事のアクセス数に驚き(  ゚ ▽ ゚ ;)

断捨離には主婦の方をはじめ、年末も近づき片付けたいなあと思われている方がたくさんいるんですね。
毎日忙しく体力的にルーティンワークにプラスは難しいですものね〜わかりますアセアセ

だから少しづつ、まずは自分のものから断捨離してみたら良いかなあと思います(╹◡╹)♡
我が家もまだまだ先は長いですよニヤリ

                            

中学三年の息子はほとんど毎日塾に行きます。
週2日2教科を選択し月謝を払っていますが、塾は自習室を無料で解放してくれているので学校から帰宅すると塾に行ってる日もあります。
私も週4のパートをしていて13〜18時のシフトですがなかなか時間通りには行かず帰宅するのは毎日19時過ぎ。
なので毎日午前中に夕飯を支度して行きます。
息子が温めて食べられるようなメニューを作ります。

{9C4AEE31-DFA3-4238-AA11-4C07D4A6D394}

ちなみに今夜は唐揚げ。

食べる前に揚げたてを用意してあげたいけどね( ;  ; )働く母です。ごめんね
温めて食べるだけでは午前中に揚げた唐揚げはイマイチなので。

{1CE2DA35-0AE3-4212-96D7-FFFDF7D3E9B9}

ネギソースを作ります。
クックパッドで検索するとたくさんレシピでてきますよ( ◠‿◠ )
私は砂糖、しょうゆ、酢、胡麻油を大さじ各3。
レモン汁を小さじ1入れて長ネギを1/2本入れるだけ。

{7D400570-A38E-4159-9C82-32BE301E5997}

あとは題名にあるように。

絶品大学芋❗️

これは素揚げしたサツマイモに、今日はレンコンが余っていたので一緒に入れたけど普段はサツマイモのみです。

{390BF5F4-16BA-4C6E-925F-B41BF1FE4D4C}

砂糖とみりんを同量。今日は大さじ3ずつ。
香りづけ程度にしょうゆを少し。

{2A6DEE97-023C-4036-88DC-03C39A947BEF}

飴状になるまで火を通す。

{BB1905EB-EF26-4F51-A268-5EB283326040}

素揚げしたサツマイモを投入❗️

これだけです

このレシピお料理がとーっても上手なと地元のお友達から教えてもらいました。
飴状にする時の火の通し具合が微妙で火を入れすぎるとカチコチになってしまうし、火の通しが足りないとユルユルだし。
このお友達が作る大学芋は本当に絶品で、サツマイモをみるたびにお友達を思い出します。
私が地元になかなか帰れないので数年会えていないけど、たまにメールくれたり私を思い出してくれてプレゼントを贈ってくれたりする優しくて大好きなお友達です❤️

お料理って。同じ材料使っても人によって味が違うような気がするんだよなあ〜やっぱり愛情投入♡ってホント?(笑)

{CB380A47-DB17-4863-80C0-FEDBE16DF426}

{9119D674-663E-448E-8545-69B8B12AA8E6}

寒いから今日は私にひっついてる(笑)

{9BDA5B37-4A74-4628-BD27-4274D4D894AB}

大根の葉をベーコンと炒めて( ◠‿◠ )

{7FACCB9A-228D-457A-9561-BAF88EEB23FB}

私のお昼ゴハン

お茶碗で食べるのが面倒なので昼はいつもタッパーのまま(笑)

では支度してパート行ってきまーす(╹◡╹)♡