今朝は寒くて目が覚めた

確実に季節は秋から冬に向かってるね。
秋らしい日を感じる日が少ないなあ…。
食べ物だけでも秋を堪能しましょう

我が家には中3の男子がいます。
反抗期真っ最中で私とは口もききません。
行ってきます、ただいま、おはよう…この挨拶さえ言わない。
高校受験に向けての志望校選び、面談など親子体制でやっていかないといけない時期なのに親子関係最悪な状態では最善策が選択できない。
すべてパパにやってもらうことになった。
その日から私は少しだけ気持ちが楽になり、私がすべきことは身の回りの世話と食事の世話のみ。
これしかないかな…。
あんなに可愛くママ大好きといってた我が子の豹変に寒さと共にせつなさを感じているこの頃です
(T ^ T)
そんな息子のお部屋公開です!
これってどーなんでしょ?
私が同じ頃、貧乏だったので個室なんてなかったけど自分のものはきちんと畳んだり揃えたりしていた。
男子はこんなものなのでしょうか?
少し前までは床に広がっている教科書など揃えて、脱ぎ捨てた服は洗濯し箪笥にしまってあげて。
掃除機もかけ、いつも綺麗にしてあげていたけど。
2ヶ月以上、放ってあります。
私が仕事に行った間に掃除機かけていなければ2ヶ月以上埃まみれ。鼻水ズルズルしてるのはハウスダスト?
昔のテレビドラマのように壁に穴をあけるとか、荒れ狂うわけではない反抗期ですが、なんともモヤモヤする毎日です。
この子達がいなかったら今頃私は、壊れていました

いつもなんだよねー。
じつはフクちゃん。
7月くらいに体重を測ったら45g!
もしや卵でもある?と不安になったけど発情している気配もなく。
指に乗せたり、ゲージから出てくるときにドスン!って音がなる(~_~;)
これはまずい!
私と一緒にダイエット

でもフクちゃんは37gのベルちゃんと同じゲージ内で暮らしてる。
ただ、同じ餌をあげていてもベルちゃんは太ることなく体型を維持しているのでお腹がいっぱいになれば食べない。
なので特に気にすることなく、今あげているシードの量を減らし代わりにオーチャードグラスやオーツ麦をあげた。
その結果。
昨日測ったら39go(^▽^)o
フクちゃんすごいね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
健康のためにはもう少し頑張りたいと思ってます。
その反面、リロちゃんはどうやら小柄のようで生後1年4ケ月で27〜28g。
マメルリハは30〜35gと本に書いてあるので気にはなりますが元気なので様子をみることに。
健康診断につれていかないといけないけど、ヒメタンのことがあってまだ病院に行く気持ちになかなかなれなくて…。
今月中には行きたいな…。
連休が終わり、今日から平常日課。
昨日は忙しかった〜〜

毛布も洗ったし、今夜は暖かに寝れるかなo(^▽^)o