今日の予想最高気温。31℃Σ(゚д゚lll)

10月が見えてるのに…とにかく蒸し暑くてたまらない。
日差しがあっても湿度が高いから洗濯物が乾かないよ

明日からまた天気は下り坂らしいし…秋らしいカラッとした空気が待ち遠しいなあ。
昨夜は肉じゃがに栗ご飯、ヒジキのサラダ、レタスやトマトのサラダでした。
アラフォー夫婦にはアッサリメニューで安心ですが、ガッツリ食べたい中3男子には不満だったようで

でも文句は言わせません❗️今夜はこれしかありません

何故か月曜日は肉じゃが率が高いんだよなあ〜〜(๑>◡<๑)
その翌日はだいたい。
味付けはしませーん

以前はチーズ入れたり、少し焼肉のたれをいれてみたりしたけど何もしないままのほうが揚げた後のソースとの相性が良い気がします。
大きさがバラバラなのは、大きいものはメンズ。
小さいのは私。
揚げ物大好きなメンズは普通サイズ一枚ではたりないというので大きめに作ります。
私は最近、夜に揚げ物を食べると翌朝不快になるのでお昼に食べます(o^^o)
帰宅してから揚げれば美味しいと思うけど、この蒸し暑さにパートから帰宅するとクタクタ倍増で揚げ物する気力なし

今日は揚げちゃった!
夜食べる前にトースターで焼けば美味しくいただけます

残りはそのまま冷凍へ。
コロッケパンにでもしようと予定してます






私は千葉県出身です。
千葉県といえばピーナツ。
今の時期は殻付きの生落花というのが販売されていて、殻付きは収穫時期の今だけの楽しみ

私は幼い頃から何気にやっていたけど、今住んでいる場所ではピーナツに剥き方があることを知らない方が多くて驚いた

適当に殻を潰せばよいわけではないんですよ(o^^o)
写真のようにピーナツって顔みたいな部分があるんです。
ちなみに裏側は。↓
ピーナツは好きだけど殻がボロボロになるから食べづらいよね〜〜って…
このやり方ですとボロボロにはなりませんよ(o^^o)
ぜひ、生落花を食べるとき。
もちろん、普通に乾燥している殻付きピーナツを食べるとき、顔のような部分を親指を当てて押してみてください!
散々いいましたが私。
じつはピーナツ苦手なんです

さあ〜て。
暑いけど支度してパートに行ってきまーす٩(๑❛ᴗ❛๑)۶