朝からどんより空でジト〜〜っとしてる
ただいま部屋の中の湿度70%
秋なのに〜〜(ーー;)湿度高すぎ(ーー;)
曇ったり、雨がぽちぽち降ったりやんだり。
洗濯物、ベランダに干したまま午後からパートに行こうか悩み中ショボーン

でも私(*^^*)

洗濯物に関しては何か予言的なものがあり、私が干したままで出かけると雨は降らない❗️
晴れていても取り込むと雨が降る(*^^*)

これ、偶然ではないですよ

だから隣人には洗濯ババアと呼ばれているようです( ̄へ  ̄ 凸
以前からたまに話題にする我が家の隣人。
5歳、2歳の男の子がいる4人家族。
まあ(ーー;)この隣人の騒音には悩み、限界を感じています。旦那は長距離運転手なのか3.4日留守にし3日休みという変則勤務。
旦那がいない日は奥さん1人子供を見ているのでストレス半端ないのでしょうね〜壁はどんどん叩くし、ドアはバンと閉めるしひどいです(ーー;)
この奥さんは全く料理をしませんチュー
包丁で食材をカットする音も煮物や味噌汁作る匂いもなし。こんな生活でも子供は育つんだなあとある意味感心ニヤリ
そして何より私服はまるでコスプレ(ーー;)足が細くきれいなのは認めるけどショートパンツやミニスカート。レースフリフリなTシャツ?なんどか不思議な格好。
さらに下着がすごいんです!
すっごいド派手な下着をベランダに吊るしてあるのが、うちから丸見えで

こんな変わった隣人に私はあだ名をつけられていて、以前は更年期ババアなんて言われるし。゚(T^T)゚。
留守だと思ったんでしょうねーベランダで自分の母親と話してるのが丸聞こえ(ーー;)

そして今回は洗濯ババア(−_−;)

夜に洗濯し一晩中ベランダの手すりに洗濯物を干したり、今日は天候不安定だと予報してるのに干したままで雨にやられる。こんなの日常茶飯事。
だからこそ、雨にやられない私は洗濯ババアなのでしょうね…。

来年3月か、4月には引っ越すことを私たちは決めました。
息子も高校生になるので、きりがよいし心機一転です。

それにしても。

洗濯ババアなんて…。

ひどいなあ。・゜・(ノД`)・゜・。