ま~~だ風邪を引きずってます(^▽^;)
治りが悪い~~‼️
今回はとにかく喉に痛みがあり38度の発熱から37度代の微熱が一週間続きました。
珍しく食欲ないショボーン
食べることが唯一の楽しみなのに食欲不振は寂しい気持ちになります。
仕事も職場の方の配慮で3時あがりにしてくれたので早めに帰宅し寝てました。
食品の買い出しにもいかなかったので毎晩ほぼ残り物の御飯。
昨日なんて一昨日、メインがキャベツしかなかったので塩バター風味で豚肉、キャベツ、人参、ラーメンという鍋にしたスープの残りでカレー(⌒-⌒; )
カレーに間違いはありません(笑)

今日は昨日より体調も良くなり喉の痛みはあるけど大丈夫(o^^o)
今夜は何にしようかなあ。
金曜日はな~~んにもしない日と決めているけど…今夜はパスタにしようかな。


お金の話です。

昨日お給料日でした。
パパの通帳に振り込まれている金額を見て愕然ガーン
あれれ?

なんでこんなに少ない?

…。

車の保険料は先月引き落とされたはず。
なんで、なんで、なんでー!

1月勤務した分が2月に支給されるので、稼働日が少なかった。
残業もほとんどしていない。
毎日定時帰宅が理想ですが、基本給が低いのにお手当が少ないと我が家はやはり生活できない
去年はどうだった?
すぐ確認したら去年も少なかった。(´д`lll) 

我が家は地元に家を持ってます。
この家に義父が住んでいますが購入した支払いはローンとして毎月発生します。
固定資産も払っています。
そしてパパの仕事により転勤し、今の地に住んでいる住居賃貸料も。
要するに二重の支払いをしています。
さらに、義父を一人残し他県に出て行く私達に、毎週帰宅する条件で同意。
この時点で我が家は緊迫状態ショボーン
でも同居解消のためには必須条件でした。
帰宅するには高速道路料金とガソリン代が毎月合わせて25000円くらいかかります。
仕方ない仕方ないと今まではやってきました。
でもこの春から中学3年になる息子の塾代の新年度ガイダンス案内を見て失神寸前びっくり
一年通しての月謝ではなく、中3になると前期後期で月謝が違う。
足元見られてます。
ガイダンスにはかかれていない春夏講習代、特別講習代。
一体いくらかかるのでしょうか。
毎月今までより2万くらい増えそうです。
中3時点で緊迫してる我が家、息子が大学に進学する時。どーなっているのでしょうか?
家を売るしかないショボーン


食費も毎月お酒やお米入れて4万でおさえてる。
雑貨類では贅沢してるんだなあ。
柔軟剤大好きな私はちょっと効果なものを買ったり、芳香剤もあれやこれや購入。
まずはこの辺から削り始めないと。

あとはもう少し、私が働かないとな。
扶養範囲内ギリギリまで働かないと。

それには健康。
早く治さないと。

{8AA798EE-0A07-44FE-98C9-CB42E3C22A3F:01}

ヒメタンもだいぶ元気になってきたよ。