急に涼しくなりました。
24度くらいは快適な気温なのに、連日37度を過ごしてきた体には肌寒く感じますね(~_~;)
気温の変化に夏の疲れも出てきて体調を崩される方が増えるかと思うので、油断せず服装で調節したり規則正しい生活を心がけましょうね

なが~~かった夏休みも今日で終わり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
といっても、中学生の息子は連日部活動で午前中だけ、午後だけ、今日は遠征と留守をしていましたが学校が休みとなると給食がない(T ^ T)
これが母には最大の苦痛なのよね~(T ^ T)
私は午後からパートに出掛けるので夕飯の支度を午前中にしていきます。
これに加え、昼ご飯まで支度する。
超~~ストレス‼️
息子に八つ当たりとはわかってるけど、毎日ご飯ご飯ばかりだと爆発しそうになる

この生活から開放されるだけで幸せだよ~

昨日の朝。いつものようにおやすみカバーを開けてインコ臭を堪能しながらおはよう(*^^*)ヒメタンのおやすみカバーを開けたら(;゜0゜)
顔中、前日に食べたサニーレタスのカスのようなものがついている(T ^ T)
じつは数ヶ月前から、吐き戻しを少ししていました。
でも少量だし、ヒメタン元気で餌も普通に食べているから大丈夫と思っていました。
さすがに昨日は具合が悪そうにふっくらと羽を膨らませ寝ていたので家から近く評判の良さそうな病院を探し、すぐに診てくれるとのことなのですぐ連れて行きました。
そのう炎だそうです。
以前にも記事にしましたが、ヒメタンは私の育て方が間違い小柄なインコちゃんです。
沢山栄養を蓄えなければいけない成長期にカロリーセーブして育ててしまったのが発育不全の原因。
健康な時で30gくらい。
昨日は26gまで体重が減少していました。
とりあえず、吐き気止めと下痢止め、抗炎症剤などを処方してもらい昨日から投薬してます。
昨晩は吐き戻しをすることなくヒーターの隣で寝ていて、今朝は出して~~
とゲージにしがみついてます。

ヒメタンはイヤイヤながらも上手に飲んでくれるので助かります(^O^)
人間も小鳥も体調の変化は早期が大事!
特に動物は言葉にして気持ちを伝えることができません。
変化に気づいて病院に連れて行くことは飼い主の責任だと痛感しました
でもまだ赤ちゃん(笑)
今日は仕事がお休み

夏休み最後の息子とホームセンターやイオンに行く予定。
美味しいものを食べたいなあ。