キンキンに冷えた朝。
冬がきたあ~って感じた朝だった
早起きしなければいけない主婦には辛い季節到来です(^_^;)

今日は県民の日で中学校は休み。
税金払ってる大人は関係なく仕事で~~す(¬_¬)
ちなみに息子、まだ寝てます

早朝に起きてパパのお勉強作って送り出し、いつもなら息子を起こして支度させ送り出す。
これが終わると7時半。
でも今日は6時にはパパが家を出るので洗濯機終了メロディーまでホッと一息。
ブロ友さんの記事を読ませていただき、ふむふむと感心したり可愛い♡と感激したり。
こんな朝の一時が1日の活力になる

その記事の中に節約記事があり、私も気を引き締めていかないとと、決意した矢先(T ^ T)

やってしまいました

浴槽の水張り。

いつから満水だったのでしょう…ジャージャー溢れていました
たぶん…蛇口全開で10分は流しっぱなしだったことでしょう。・°°・(>_<)・°°・。

東日本大地震以来、浴槽には必ず水を張っておく習慣があり洗濯が終わると風呂掃除し水を張る。
毎日やってることなのにたまに記憶がポーンと抜けてしまうんだよね
はあ凹む(T ^ T)

インコ好きさんには当たり前かな?
私もやってみました
{2500F236-39DF-4E49-96BB-57C88C284751:01}

豆苗を一度使い、新芽を残して切りお水栽培すると
また出てきますよ
ここにピータンとヒメタンをダイブさせたい(笑)

明日あげようっと

今日も頑張れば明日は休みだ
頑張るぞ~‼️