日中は春風というよりGW頃の気候だったなあ。

自転車で必死こいたら久しぶりに玉の汗流しちゃったにっこり


昨日の夕方からピータンが『プップ、プップ』と、今までに聞いたことない咳?みたいな音を発し、何度も何度も・・・そのうち、泡をふくとまではいかないけど何やら出してる。

本やPCでこの症状らしき病名は何か探してみるけど探せば探すほど重病な名称が・・・。

もお不安でどうしようか、おろおろあせる

昨夜はピータンのゲージのそばで寝たんだけど色々考えたり想像しちゃったら眠れないし。


0時半・・・。


またもやカーテンをしたゲージの中から『プップ、プップ』って・・・苦しそうに何度もなみだ

可愛そうだけど、どうにもできず。


しばらくたったら、おさまって朝まで静かだった。


私はほとんど眠れず。地震もあったし・・・。もお今日は頭フラフラです汗


翌朝、カーテンを開けるのが正直怖かったなみだ

そ~~~っと覗いてみたら・・・。


くりくりなお目目をパッチリ開けて目


元気そう(≡^∇^≡)


でも・・・すご~~~く不安だったので、ピータンを家族に迎えた時から何かあったときのためと思って診てもらう病院と病院の場所も以前確認済だったのですぐ診察時間になったら電話し予約して診察してもらった。


どうやら・・・ピータンはトヤだそうです。


私の中のトヤっていうのは、もっと羽がバンバン抜けて大きな羽も抜けて・・・って思ってたの。

朝起きるとホワ毛が10枚くらい。昼間もチラホラ・・・。

これはトヤですって。


あ~~~~無知な飼い主でごめんよお~~~なみだ


色々検査してもらい、病気でなくて喉に毛が入ってしまったりしたのでは?という見解だった。


ほっとした・・・。


もっと勉強して、生体や餌のこと、環境など。

勉強しないとピータンが可哀想だよね。




頑張ったよ音譜












最近はここがお気に入りなんだよね~(笑)













入っちゃった(笑)












午後からは、気になっていたレシピで作りました( ´艸`)

おからクッキーだよラブ


クッキー食べたいけど・・・カロリー気になるなあ・・・。


と、思いながら図書館で雑誌をペラペラと。


レシピありましたにひひ

もっときれいに丸く棒状にしてカットすれば形よくできますよ(笑)

今日はとりあえずお試しで作っただけなので(笑)

形悪くても笑わないでね( ´艸`)


そのあとは、まりえさんのブログで紹介されていた二層のババロアクラッカー




ジュースと牛乳や生クリームなど材料を全て混ぜ、少し経つと・・・。


二層になりましたラブラブ!


こういうデザートって一度下の層を作って、上にのせて・・・っていうのが多いけど、これ。ほんとおススメドキドキ

料理は科学べーっだ!ごちそうさんで悠太郎さんが言ってたなあキスマーク




適当に余った生クリームを乗せていただきました。


今日のような、暖かく乾燥した日のデザートやおやつにピッタリです。


もし気になった方。まりえさんのブログに♪









そしてそして、もう一品。


この季節がやってきました(≡^∇^≡)


ピクルスだよお♪


暑い日にさっぱりがお好きな年齢になった私です。


箸休めにこういったものが欲しくなるのよね~。




さすがにあれやこれや・・・疲れたあ。


早めに寝ます。


またね。