今年一年・・・パパを駅まで
送迎終わりました
パパの体調のこともあって、通常より1時間早くの送迎・・・慣れるまでは本当に大変だったなあ。
お弁当作りもあるので、その分早く起きたしね・・・。
働いてくれてるパパも本当にお疲れ様。
でも、私もお疲れ様
冬になると日の出が遅いので朝の6時はまだうす暗い。運転するにはライト点灯が必要。
先月、免許更新に行ったとき事故が一番多い時間帯が夕方。2番目に多いのが朝。
この朝・・・
早くに出勤するサラリーマン・・・だいたい黒系のスーツやコート着用。
黒だとね・・・ドキっとするくらい見えないことあるんですよ![]()
それなのに、横断歩道ではないところを横切って横断してたり赤信号なのに横断するサラリーマン。
とくに、定年間近なGさん・・・。困るなあ・・・![]()
怪我をさせてしまう車が悪いというのが日本の交通法だけど・・・ルールを守らない歩行者にも責任あるよね・・・
毎朝思ってること。
こういうお父さんに育てられている子供も同じようなことしてるんだろうなあ・・・って。
とにかく気をつけて運転しないとね![]()
ワイヤーの入った下着を洗濯機でガラガラ洗うのは下着を傷めるのでおやめくださいね
と、昔、下着屋さんの店員さんに言われてから安物でもなんとなく洗面台で手洗い。
またこれが面倒でねえ・・・。
下着がボロボロになるとネットに入れて洗濯機でガンガン回しちゃうけど、そのころの下着は捨てる日間近(笑)
昨日100円均一のキャンドウに行ったら、こんなネット発見
ネットにプラスチックの補正が入ってるので洗濯機で回しても大丈夫
←これ。よくアイディア商品とかで販売してるの見たことあるけど1000円くらいしたような・・・。
100円で売ってるとは驚き![]()
これなら下着を入れて洗濯機へ
少しでも楽で簡単にしていかないとね・・・体力的にも無理が出てきた。
無理をしようとするとイライラしちゃうからね(*゚ー゚)ゞ
私は買わないといけないものをメモっておく。
今日、行こうと予定する場所に買うものがあれば購入してくる。もちろん、お安くなってるときに買うので買ったら線で消していく。
が。
昨日、メモを見て自分で書いたものが何かわからなかった
メモには100均とあり、ケース・・・。
ケースって???
昨日一日中考えてもわからずo(TωT )
情けないわあ~~~
私・・・終わった???
でもさっき、思い出した![]()
捨てるようの弁当入れのこと。パパ飲み会の日や、息子の塾にお弁当持たせるときに捨ててもいいような入れ物でお弁当詰めるでしょ?
あれ。
なんでケースって書いたのか・・・
いやだなあ・・・もお。どんどん脳が衰えていく


