三連休が終わりました やっぱり平日が好きな私です
ここ数日、夜から朝にかけて涼しいですね。
冷房を使わないと、体がこんなに楽なんだあ~と痛感しています
今週いっぱい、小学校も通常授業で来週月曜日には給食終了です。
私の自由な時間は今週まで・・・。
えっと・・・あそこに行って、あの場所にも行っておかないと・・・。
などなど・・・。フリーday行動リスト。作っておきました
思ったようにいきませんね・・・。
また・・・激痛の腰痛がやってきましたあ
何ででしょう???
確かに三連休中は、義父の所です。義姉家族が来たので、それなりに気遣いはしたけど無理に重い物を持ったり、家事を頑張りすぎてしまったという思いはないんだけどね・・・
連休最終日の15日。
朝起きたら腰に違和感・・・。このいや~な痛み。ひどくならないといいなあ・・・。
この日は痛いながらも大丈夫だったけど、16日の昨日。
・・・・ 朝から激痛。激痛になると息がギュって詰まる感じになる。
前回は腰全体だったので、起きることも這うことも苦痛を伴っていたので無理して起き上がることもできなかったけど、今回は幸いなことに右の腰の激痛のみ。
これなら無理して起きて家事出来る
前回の時にパパにも息子にも迷惑かけ、家事ができず、ただ寝てるだけの役立たずで家事も慣れないせいか二人で喧嘩になったことが今でも強烈な悲しい記憶になってるから無理してでも頑張る
パパ的にもやってあげたいけど慣れてないし、なんで俺が?な感じ・・・。
具合が悪くなってみて初めてその人の内面が見えた感じだった。
そのことがあったので、痛みに耐えながら朝の食事の支度やお弁当作ってた。
『痛いの?』
『少しだから大丈夫』
この時のパパの顔・・・
またか・・・
嫌~な顔をしたのが私にはわかった。
私だって好きでこんな体になった訳じゃないのに。痛さだって我慢してるのに。
前回発症から3ケ月しかたってないのに・・・。これでは本当に働きに行くこともままならない。
どうしたらいいんだろう・・・。
と、昨日は一日中泣いてました
でも、こういう時の救いは普段、な~~んにも手伝わない息子が小さな体をいっぱい使ってお布団敷いてくれたり洗濯物を取り込んでくれたり・・・。またそれで号泣です
そして昨日は息子のスイミング。
送迎バスのバス停までいつも一緒に行くけど、昨日は歩行も苦痛だったので息子一人バス停に
行くというので、同じスイミングに通うお友達のママさんにもお願いをし行かせた。
このママさん。
おすそ分け、いただきました
右下の入れ物・・・
このミカンを剥いてくれて、励ましのメッセージが
もお~~~オバはん泣かせてどおするのお~~~?
ミカンを剥いてもらうことも幼い時以来だし、何よりも
この心遣いがたまりませ~~~ん
また号泣しちゃった
泣いてばかりの昨日でした。
この腰痛がいつまで続くのか・・・また、完治しなくてもこの症状を抱えながらでも普通の生活できるようになれればいい。
来年からはパートに出る予定だし・・・。
何かと気持ちが凹んでいますが、今日も一日ゆっくりして痛みが治まったら病院でリハビリ開始。
超~~~グチぐちな内容でした