朝からまとまった雨が降り続いていて肌寒い。
梅雨らしいというより、春先の雨って感じかなあ・・・蒸し暑さがないので
雨は気分が沈みますね・・・。
こんな日こそ、傘さして長靴履いて用足しがてら軽いお散歩。
早くに咲いていたアジサイも枯れ始めているのもチラチラ・・・季節は間違いなく夏に向かってます
6月は小学校の個人面談週間があり1週間短縮授業があったり、なんとなく腰痛があって外出もあまりしなかった。
それなら、さぞ我が家。お金使ってないでしょって思った
それがさあ~~~
外出しない分、今月は食費がすごくなっちゃってビックリ平日限定核家族になってから、こんな金額初めて
何故でしょう???
出かけることがない分、食費でストレス解消してる?
これって食って終わる、ただのデブじゃ~~~ん
その日の買い物を食費とだけ家計簿に記載するので、明細は把握できないけど多分。
お安いからと言って、あれやこれや・・・今週使わないもの買ってました・・・。
以前、まりえ師匠もブログの中で買い方を変えると言ってたけどまさにその通り。
今週使い切ることのない大パックの肉、野菜、それにお菓子。
あればあったで使ってしまうこの積み重ねでしょうか。
あと考えられることといったら、お菓子だね~
スナック菓子。息子が好きでついつい、スーパー行くと買ってしまう。
私もチョコとかよく買ってただもの・・・太るよね
何だかね・・・毎月毎月今月こそってやってるつもりなのに、給料日近くなると気抜けしちゃって
結果予算オーバーって感じ。
自分にあまあまなんだよね~。
はあ・・・今度こそ。ピッタリで良いので予算以内に抑えたいなあ。
ちなみに我が家、大人2人、小学6年1人。食費、酒、コメ合計で35000円で収まればと思ってるけど。普通?
そんな撃沈な雨の日は、パン作り
中身に板チョコ入れてあるけど、手作りの味で幸せ~
でもね(笑)
またギューギューに焼いたので向きを変えると剥がれてるんだよ(笑)
一気に全部焼いてしまいたいので(笑)
油揚げはお稲荷さんにしようかなあって買ったんだけど、うまく煮る自信がなかったので急遽メニュー変更。
中身にひじきに煮たものと卵を入れてあります。
昔、母がよく作ってたなあ・・・・って何気に思い出した。
でも・・・このひじきの黒いブツブツが見た目
なんか気持ち悪い
あとはぶりの切り身が3切れ298円だったので今夜はブリ照りにしようかな。
一度くらい、自分に自信が持てるようやりくり上手な母になってみる
ってまた来月撃沈してたりして