朝からポツポツ降ったり止んだり・・・洗濯物が本格的に乾かない梅雨本番ですね。
昨日ほど蒸し暑くなく、ジ~っとしてると肌寒い?
息子の小学校は地区ごとで登校をしている。
その班の中に4年生の女の子がいるんだけど、この子がねえ・・・
『THE 女子』で、その日によってあからさまにわかるくらい機嫌が違う。
昨日は笑顔でにこにこしてたかと思えば、今日はむす~~~っとしていて私は機嫌悪いのオーラ全開
・・・扱いが難しいです。
その女子に息子は『あっ、いたのお~?影薄いからわからなかったあ』って。
影薄い?
その息子の母がこの集合場所にいるんだよ、息子いるに決まってるでしょお
と、大人げなくプッチンきた私毎朝、機嫌伺って送り出してやってるのに何だとお?って思っちゃった
なので、息子に『ここにいるよおって言ってやれ』と言ったら息子は無言・・・。←こういう態度の息子もイラッとするんだけどね
その様子ですぐ私の気持ち察したんでしょうね
女子は、私に『ねえねえ、見てえ~』って、昨日クラブ活動で作ったハート型のマスコットを見せてくれた。
いつも話しかけることなんてないのに
女子は小さなうちから女子。
あ~~~めんどくせ~~~って思った朝でした
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
先日パパは、私の地雷を気づかぬうちにふんだことに気付いたのか・・・
昨日お土産を買ってきてくれた
怒ってたのにい~~~
たま~~~にこういうことするから、ホントにムカついてても忘れてしまい、結局±0になっていくんだよねえ。
きのう、結婚式記念日だったこと。覚えていたんだって
上野で買ってきたからパンダ
ライオンを息子が選び、私はもちろん鳥さん大好きなので白ふくろうさん
でも・・・
こんなんだよお~~~食べたいけど、すっごく可愛くって可哀想で食べられない
気持ちよさそうに目を閉じてるのにい~~~
なんて、散々騒いであ~だのこ~だの言ったあげく。
背中から痛いとか言いながらありがたくいただきました
結婚して同居して。
出版できそうな色んな同居苦労エピソード持ってます。
でも、それでも離れず一緒に生活してきたってことは、愛だの恋だの通り越し、確実に同志の存在でいるんだなあって思う。
一生、パパとは同志であって義親のことも、自分たちの老後も同志として乗り越えて行き人間として生まれてきた人生を全う出来たらなあって思った日でした
今日は学校のママさんとお昼ランチです
時間が少ししかないけど、食べて話して
たのしんできま~~す