ご無沙汰で~~~す やっと座れるようになってパソコン見れるようになったよ
年齢には勝てないね・・・ちょっと異変起きたらみなさん、医療費が高いからって我慢せず症状が軽いうちに診察してもらった方が絶対良いですよ
30後半から腰痛なる症状が出てきて、たくさん歩いても足が痛くなるより腰が痛くて歩けない感じが多かった。
40過ぎて、息子に背中に乗ってもらいツボ押しのような感じでマッサージしてもらったりしていたけど、今回は今までに経験したことない鈍~い鈍痛があった。
これを我慢していたらその日から3日後。朝起きあがろうとしても腰の痛さで起きれない・・・。
でも朝ごはん作らなきゃ、お弁当作らなきゃ・・・の気持ちで何とか起きたけど、あまりの痛さに立ってられない。痛すぎて膝がガクンってなる。
なんとかパパと息子を送り出し、這うようにして整形外科へ
ヘルニア・・・ですって・・・。
だからってすぐに痛み止めを処方してくれて楽になるどころか、電気あててマッサージしてあとはしばらく安静に・・・。
安静???痛さに耐えろ???
私には家事があるのよお~~~~~
と、いってもこの治療のみ。
家に帰り、何もできず・・・食器もあらえず、洗濯も出来ず
この状況を見て、さすがに尋常ではないと理解したパパも息子も慣れない家事をしてくれた。
けど、3日限界なんですね・・・。
土日の週末も私だけ家に残り、息子とパパで義父のところに行った。
たぶん、義父のところでもパパは家事をし、買い物、運転などヘトヘトだったのでしょうねえ・・・。
日曜日の夜に帰宅したら何だか不機嫌で。
手伝わない息子に怒ってるし
その様子を見てると、私がヘルニアにならなければ息子もパパに怒られないし、パパだってこんなにへとへとにならない。私のせいなんだあって思ったら子供のように二人の前でおいおい泣いちゃった
私が具合悪くなるとこんなにも家庭不和なんだって・・・。
次の日から痛くても起きてある程度の家事をやってしまった←これ性格
天気の良いGW前半は毎日寝てるだけで終わったよ
後半のGWは、痛みも和らいだので義父のところに行った。
義姉家族も来るとのことなので行かないわけにもいかず・・・。
でも今回ばかりは、無理したらGW明けにも痛くなって家事ができなくなると困るので
義姉に甘えまくり、ほとんどの家事をやってもらった
結婚して初めてです
いつも義姉家族の洗濯から食事、子供の世話。全部私が頑張っていたので、こんなに楽に過ごせたのは初めて
さすがに義姉、疲労困憊のご様子でした
とにかく、ようやく痛みもだいぶ治まり何とか生活できるようになったのでまたブログ再開します
まだ鈍痛fがあるので、頑張りすぎないようマイペースで更新していきますね
ご心配おかけしました。