昨日の夜、何気に合わせたチャンネルでスーパー節約主婦の文字が目に飛び込んだあせる


おおおおあせる節約¥   


今の私にダイエットの次に興味津々な話題ラブラブ!


でも、ちょうどパパの夕食支度していたり息子がギャースカ喋っていたのでじっくり見ることできず、チラ見程度で見てた。

秋田県に住む主婦。家族4人。

2ケ月分 水道代2800円くらい?

1ケ月分 電気代2500円くらい?


・・・我が家3人、しかも土曜の午後から日曜日夜まで不在。なのにこの金額の2倍使ってます叫び


それから、買い物は買うものを決めておき猛スピードで終わらせる。クーポンが使えれば割引率考えて何回でもレジに並ぶ。


食器洗いの時の水量、シンクのステンレスに水の音がするくらいの水量で洗うこと。

気が長い人なら、しっかり食器も洗えるとのこと・・・。

お湯は絶対に使わない(・_・;)

お風呂も湯船は使わない、近くの日帰り温泉のクーポンを使う。

トイレも外出先で必ず用を足す・・・などなど。


すごいねえ・・・カリスマ節約主婦とでもいうのでしょうか・・・。


そして電気代が4月から東北電力の値上げにより上がる。これについては仕方のないことだけど、値上げのぶんだけ自分が減らせばよい。

東北電力に勝つ!!


と、言ってました・・・。


でもどこの節約主婦が言うこと。節約を楽しむクラッカーこれが基本みたいですね。

家族も同意の上でのことなので家族中で実践。これ重要ですよね!!

自分だけ頑張ってもシリ抜けではね・・・。


そうなると我が家。言い訳ではないけどここまでの節約は無理かなあなんて。


パパが非協力的。電気をつけなかったり、湯船につからない、トイレの水も小でしか流さない・・・などなど絶対しない。


まあ参考に私が出来ること。少しづつ実践ですかね・・・。


それにしてもすごい涙


さてさて。


今日は歯科検診に行ってきた歯


おととし、思い切って2本の親不知を抜き、歯の痛さにはもう参りましたと白旗あげたくらい辛い一年を体験してから歯には十分な配慮でケアをしているつもり。

今年も市から補助してくれる券を使って行ってきたんだけど、補助券利用で600円で済むわ~なんて気軽に行ったら虫歯発見歯4 初期だから削って詰めて終わったけど、問題は右下の親不知。

この一本だけ残ってるんだけど、思いっきり横に向かって生えてる。奥歯に突き刺すように・・・。

奥歯と親不知の間が、どうやら虫歯???

親不知を抜くとなると・・・かなり厄介泣き虫歯


厄介って何???痛くないわけないよおって先生涙どんだけ痛い???


こんなこと聞いたら絶対抜かないよお~~~だ叫び痛くなったら考える・・・。じゃ遅い???


あ~~~もやもやするうう。


昨日久しぶりに息子と出かけてお茶したときに、とっても美味しくってかわいいケーキを食べたのでその記事のしようかと思ったのに・・・。

 
ウサマダムのブログ