昨日さぼった洗濯を早めに終えて自転車で電気屋さんへ
何故かというと・・・我が家。固定電話がありません。アパート住まいだし、特に不便がないので夫婦で携帯持っているだけ。
でも・・・子供が大きくなるにつれ、買い物にもついてこない。家で待ってる・・・でもこれがまた親は不安で気になってゆっくり買い物なんてしてられないだいたい、焦って買い物してきて何かしらの失敗してる
そこで。キッズ料金対応で携帯を買うことにした
先日、下見がてら携帯ショップに行き説明を受けて来たら量販店で0円携帯があるので、そちらの方がお得?とアドバイスもらって。要は、電話機能さえ使えれば良いのでスマホとか欲しいわけじゃないの。その情報をもとに電気屋さんに行って来たらありました。0円携帯。
でもさ・・・何だかいちいち説明が面倒くさくってこれがあればいいって言ってるのに今ならもう一台機種変等していただくと2万引きで~すとか言われても・・・わけわからないってゆうか、疲れて気がのらなかったのでまた来ます・・・と帰った。最近、こういうことが多くなった私。電気屋さんなら電気屋さん一軒にしておかないと、次にスーパーへ行く気力体力がない
情けない・・・
若い人の話し方、顔、容姿が外国人のように見えてしまう早口で甲高い声で話すのが理解できないよお~。
疲れた・・・
明日。気を取り直して行ってきます
先月末に始めたヒヤシンス。
まるで子育てみたいだなあ・・・って思ったら色々よそのこと比べて叱っている自分に反省。
それにしても・・・違いすぎ?