や~~~っと、連休終わりましたねガチャピン ・・・まあ色々ありました。私の心の中での葛藤がねむっ


とにかく連休が終わったので今週の平日4日楽しみたいと思います!!


今日は先週から行きたかったダイソーへゆ~~~っくり行ってきましたキャハハ右見ても左見ても・・・前見ても・・・ぜ~~~んぶ100円キャハハ消費税抜きだけど汗

庶民の私には一番心躍るお店だわ~キスマーク

うちの近くでは一番大きなダイソー。自転車で片道20分。頑張って来て良かった~。


で、買ったものはねラブ


ウサマダムのブログ
左の置物は、中に植物を入れてみました。これも100円。先日お友達のお宅にお邪魔させてもらったらこのように飾ってあったのがすごく素敵で真似させてもらいましたドキドキ癒される~ドキドキ


そして右のお皿。正直、100円のお皿は重いから使いづらいなあなんて思ってた。でも、このお皿。伊万里焼。伊万里焼ってこんなに安かった?

持ったら軽いし、使いやすそうご飯購入決定です♪


1時間近くいて630円の買い物でしたが楽しく充実できたよおサザエさん色々なものがあって、もっとアイディアが浮かび、センスのある方なら本当に宝の山なのでしょうね。







そして。帰宅後は・・・息子のおやつに。


ウサマダムのブログ
昔懐かしい蒸しパンよお。


小麦粉         120g

ベーキングパウダー 小1と1/2

砂糖           50g

卵・牛乳      あわせて130cc

サツマイモ       100g

バター           20g

レーズン         適量


①卵1個と牛乳をあわせて130ccにする。


②洗ったサツマイモを1cm角切りにして5分くらい水にさらす。


③計った卵、牛乳液をボウルに入れ、砂糖を加えて混ぜる。


そこに溶かしたバターを入れたら卵液の完成。 


 ⑤ベーキングパウダーと小麦粉をふるいにかけ、だまにならないようにふるいかけておく。


⑥サツマイモを水からあげて、しっかり拭いておく。


⑦ふるった粉を卵液に入れてゴムべらでさっくりまぜる。


⑧ある程度混ざったらサツマイモを半量入れる。


⑨クッキンングシートやシリコンカップに入れて上に残りのサツマイモとレーズンをのせる。


⑩湯気の立った蒸し器に入れ15~18分強火で蒸す。


お好みでザラメ、アーモンドスライス、ナッツなどお好きなものをのせてもおいしいですよ。


 


とお~っても簡単なので作ってみてね♪懐かしくってバクバク食べちゃった♪


来週健康診断なのに~太っちゃうううう叫び


ペタしてね