値段よりも大切なこと

 

 

「食器が足らないので補充したい」
「調理器具を買い替えたい」


新人栄養士のあなたは
物品購入の依頼をすることが
あるのではないでしょうか。


“食器も不足分だけ新しく購入しよう。
金額がかかると購入してもらえないから・・・”

確かに
不足分だけ食器を購入すれば、金額は抑えられます。


破損はしていないものの同時期に購入した
食器は、耐久年数を超えているのでは
ないでしょうか?


新しい食器と既存の食器が混ざると
結局は管理しにくい
このような問題点が発生します。


このような時は
その食器をすべて入れ替えて購入する
このように対応する方がよいのです。
その都度購入する手間も省けます。



調理器具も同じです。
値段も大切ですが、耐久年数や使い勝手も
よく考えて購入してほしいものです。


“わかっているけれども
一番安いものでないと買ってくれません”
このような声が聞こえてきそうです。
この交渉は本当に難しいです。


常に消耗するものならば安い方がよい
こともありますが、
めったに購入する機会がないものは
値段以外の価値にも目を向ける必要があります。


“安物買いの銭失い”
このようなことがないように
厨房内を管理していくことも大切ではないでしょうか。



 

 

 

【無料】新人栄養士さんの実務の基本がしっかりわかるメール講座です
>>>ご登録はこちら

メールマガジンのご購読はこちらからどうぞ
新卒栄養士でも負けない♡ 勇気&パワー100倍メールレターの購読申し込みはこちら
 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。

 

HIROKO