天気予報は当たらず、そして明日から最高気温が33℃とか?今、真夏ですか?
おはようございますー
私の仕事には必ず「衛生教育」があります
・制服は家から着てきてはいけない!
・制服は(出来れば)毎日洗う!
・制服の着方は、ヘアネット→帽子→上着(コックコートまたは白衣、ズボン→エプロン
・マスク必須!!
・手洗いは2度行い、アルコール消毒!
・トイレは白衣、帽子は取る!または何か羽織って入る!調理場内と同じ格好でトイレには入らない!!
・手に傷があればニトリル(ラテックス)手袋(ピチッとした手術をする時のような手袋)をし、それを素手と考え、盛り付け時はそのうえにエンボス手袋(シャリシャリいう手袋)をつける
・月に一回、夏は月に二回の腸内細菌検査(検便)
などなど…
一度、こんな職場で働けば理解できる内容!
だけども、今のところは何度注意しても休み明けには忘れている方がいます
たった2日で知識0の状態にリセット!!
なので、一斉に衛生教育を再度!
プリントでお知らせ、トイレ前に掲示、手洗い場に掲示、休憩室に掲示!!
そして個人的にも注意!
栄養士や調理師では当たり前のことだけど、主婦的な方々には「当たり前ではない!」
難しい問題です
また、
①40人の現状で作業工程を考える調理員
「こんなに厨房の人はいらない!」と言う
②満床100人の作業工程を考えている栄養士
「どうやったらこの厨房人数で捌く事ができるだろう?」
このズレが摩擦を呼ぶ〜