こんばんは
3月に入りました
昨日はスペシャルなメニュー(希望を募ったやつ)、本日はヘルプ先の開設記念日、3日はひな祭り
何故か行事食の連続です
体力的に厳しいわ〜
本日分は松花堂弁当だったので、洗浄が普段の3倍
そしてヘルプから戻れば昼ごはんの戻りが遅かったらしく、早番さんは終業時間ということで、戻って来てすぐに洗浄
そして夕食作って、もちろん洗浄!
昼を2回洗浄するとは思わなかったですよ
もちろん業務用洗剤のため、食器洗浄機を使っても下洗いがあるので手はガッサガサ
とは言え、洗浄は「終わり!」があるので達成感はあります
20食なら最短15分(食器洗浄機を煽る人)
80食なら最短1時間(食器洗浄機を煽りまくる人)
穏やかな普段の姿からは想像出来ないくらいの速度で洗うらしいです(男性と張り合うレベルらしい)
とは言いつつも、この芸当は「割れない食器」だから出来ること
たまに、ヘルプ先の食器が有田焼とかの陶磁器だったりするとこうは出来ない
また、100均の食器も割れやすいまたは恐ろしいほどの頑丈さで扱いに困る
さて明日は国試、また明後日はひな祭り(ちらし寿司)
頑張るか〜(おかげさまで食べても食べてもフラフラします)