日曜日の夕方、いかがお過ごしでしょうか?
昨日も今日も同僚と2人して「見当識障害」
「今日何曜日でしたっけ?
なんで下のインターフォンが鳴ってるんですかね?」
しばらくして
「あれ?今日日曜日でしたっけ?納品ない日でしたかね?」
同僚は今年初の4連勤でわからなくなってるみたいです。
私は金曜日に休みだったから、もちろん認識は「火曜日」
※自分が休みの日が日曜日!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日は新年になって14日目、病棟ナースマン②が早くも明日の新年4回目夜勤に向けて日勤でした。
このナースマンも顔がちっさくてモデルさんか?言う感じです。座った状態から立ち上がられた時に「あれ?感覚バグった気がする」って思います。
さて、この12月から行事食や納品以外に悩んでたのは
「好き嫌いに全部対応」「アレルギー対応」「糖質制限対応」
①鶏、牛、豚、牛乳、苦い野菜(ピーマン、苦瓜など)、果物全部
②エビカニ、切り干し大根
③ご飯は軟飯にしてくれ、粥にしてくれ
④ご飯は100g、うどん➕ご飯は辞めてくれ!(糖質の重ね食べはしない)
②はアレルギーだから対応するし、③は歯の関係だからやらなきゃいけないのはわかります。
①は好き嫌い、④はこの病院は対応していないのです。肉や魚を増やすそのお金も患者様には頂いていません
悩むさね。
で、寝られない→風邪をひく🤧
ちなみに④の方はカップ麺を食べた方です〜意味不明〜