こんにちは。

先日、友人と食事をしました。


友人は栄養士、給食受託の会社にいたので事業所間で異動があったそうです。


で、食数は減ったけど人間関係が最悪で辞めたそうで。


まだ退職届も提出していない状態でした。


次、何するの?と聞いたら「しばらく栄養士辞めるわ!」と言うわけです。


管理栄養士の国試受験の実務期間は満了している(短大だから管理栄養士を受けるのに実務が3年いります)のがもったいなくて。


「栄養士だと業務が限られてくるし、お手当も少ない。国試受けてさ、合格して働いてみて、やっぱり違う!思ったら考えたら?」とか「給料は我慢料」とか言いながら話をしてたら…


なんと2時間で「栄養士、やるわ!面接受ける!なんなら管理栄養士国試受けるよ!」まで意識変化‼️


翌日、早々に実務期間を書いてもらう用紙を退職した会社全てに送付したそう。


ならば、その足で受けた面接で内定もらったそうでして。



凄くないですか?私の力(笑)

じゃなくて、一歩踏み出したらこうも展開が変わるとか。



最後にタイトルの話。


その友人はある会社で一緒に働いていた人なんですが。

友人「あの上司(一緒に働いていた会社の上司)がノリさん、あの人は手が早いとやん。なんか知らんけどさ〜言いよったよ!」


手が早い!もちろん作業が早いって話だけども。

文字だけで見たら違う意味にもなる。


言葉って面白いですよね。