おはようございます。
1月も最終日、緊急事態宣言は栃木県以外は延長の方向だそうですね。うちもまだまだバタバタするのか…

さてダイエットの話。
食欲を落ち着かせたい!とダイエット中は思いますね。
人の食欲、どうやったら落ち着くのでしょうか?
1.リズム運動をする!
難しく考えなくても良いです。ウォーキングがぴったりです!イチニ、イチニと右足左足と出して歩きますよね?それがリズム運動です。
ガムを噛むのもリズム運動です。
2.タンパク質を十分にとる!
タンパク質が不足すると食欲を落ち着かせることは出来ません。
チーズでも牛乳でも豆腐でも…タンパク質を取りましょう!食欲は落ち着きます。
3.深呼吸する!
呼吸が浅くなっていることが多いです。
深呼吸しましょう!
4.温かいものを食べる、飲む!
大食いファイターの方が言うには
「温かいものは満腹感がすぐに来るから、たくさん食べられない」
私たちダイエッターは温かいものを食べたり飲んだりすれば良いのです。内臓が温まれば「満腹」と勘違いするのです!
参考にどうぞ。