雪国より再度おはようございます。
こんなに寒くなると古傷が痛くなる方もいるのではないでしょうか?
そんな時は痛み止めを飲んで…でもなんだか効かないような?って時があるかと思います。
私がそれを実感したのはまだおデブ時代。
市販の鎮痛剤をがぶ飲みしていました(まるでラムネみたいに)
で、朝にコーヒーを飲むと言う生活をしてまして。
ある時、コーヒーを飲むとアレルギー反応が出たんです。
職業柄調べてみました。
ならば
痛み止めとコーヒーのカフェインは身体ね中で受け止められる器が同じである。
と出てきました。
つまり、痛み止めとコーヒーで私の身体の中の器が溢れてしまってたんです。
コーヒーをやめてみると痛み止めが効くようになり、また痛み止めを飲むのをやめてみたらアレルギー反応も消えて…
今は痛み止めも持ち歩かないし、コーヒーも程よくしか飲まなくなりました。
これは私だけの話かもしれません。医学的根拠は不明ですが、実体験です。
痛み止めなどのお薬、便利ですが、飲むことで新たな症状が出る事も。
その薬飲む前に食事を見直してみませんか?