おはようございます。

さて昨日から急に始まった食べ方の間違いシリーズ、第二段。

三温糖について!

上白糖(白砂糖)より身体に良さそうだから使っているわよ!って方もいるかと思います。


今の三温糖は白砂糖にカラメル(プリンのソースになってるあの茶色のやつ)で色をつけただけ。白砂糖と同じなんです!



三温の名前は
「サトウキビを絞った液から白砂糖やグラニュー糖を抽出した後に残ったまだまだ甘い液を再三再四加熱して取り出す」ところから来ています。

しかし、今はこんなことやってるところは少なく、白砂糖にカラメルで色付けして作っています。


それでは身体に良い砂糖ってないのか?って話になると思います。


女性で冷え性の方ならば

「てんさい糖」が良いでしょう。

てんさいは「砂糖大根」と呼ばれるものから出来ています。寒い地域で取れるものです。


またミネラルが多いものが良いならば

「黒砂糖」「キビ糖」



三温糖は上白糖より煮物などコクが出ますが、ミネラルが豊富と言うわけではありませんので、ミネラルをとるには向きませんので要注意です。