元日のお昼にこんにちは。
今回は「元旦と元日の違い」の話。
違いを知ってますか?大人の常識。知らないままな方もいると思います。
年末にスーパーに買い物に行ったら
「〇〇スーパーは12月31日は午後7時に閉店いたします。元旦は朝10時から開店いたしますので…」なんて店内放送されていました。
私、耳を疑いました。
元旦は1月1日の朝(午前中)を言います。
元日は1月1日を言います。
元旦の旦は日の出を表しています。横棒は地平線で、その上に日だから。
だから、先程のスーパーの店内放送は
「1月1日の朝は朝10時から開店いたしますので…」となります。
頭が頭痛、頭痛が痛い、みたいな感じです。
今は転じて1月1日のことですが、本当の意味も知っていた方が良いです。