おはようございます。
昨日までクリスマス会をやってました〜
コロナ禍の影響は甚だしく「集まる」が避けなければならない重大な理由です。
少しばかり元気なフロアは歌ったり、ケーキを作ったり出来ます。デイサービスならばクリスマスイブやクリスマスに出し物が出来ます。
しかし、さまざまな理由で寝たきりや認知が酷くて話が出来ない方もいて。そのフロアでは職員が頑張るしかないので。
もちろん、私も駆り出されました〜

マツケンサンバ?違いますよ、歌いました!
さてダイエットの話。
スーパーにはおせちの材料が並び、流れている曲は「もーいくつねーるーとーおしようがつ〜」
クリスマスが終わればお正月です。
お正月太り、しますか?
お正月太りをする方は糖尿病予備軍だ!とか言われます。
お正月太り、避けたいならば
・まずは寝正月はやめる!
規則正しい生活を続けましょう!コロナ禍で出かけられないなら寝正月を決め込むのはおデブ街道まっしぐらです。
・水分補給をしましょう!
お酒飲んだり、おせちを食べたり…
濃い味のお料理に利尿作用のあるお酒だと身体は水分不足になります。水分補給を忘れずに。
・食べるときは口の中にあるものを意識しましょう!
美味しそうな料理を前にたくさん食べたい衝動にかられます。
しかし、口の中に食べ物がある時はお箸を置く!または次に食べるものを用意しない!
まずは口の中の食べ物を味わいましょう!
楽しい年末年始をお過ごし下さいね。
あなたのダイエットを応援しています。