おはようございます。
昨日の違和感は「祝日」ではなくなったことですね。平成時代は休みだったでしょう?今の上皇様のお誕生日。
今の天皇陛下のお誕生日は2月23日です。
さてダイエットの話。
太りにくいご飯とパンの食べ方があれば知りたい!ですよね?
ご飯粒の太りにくい食べ方は
1.食事の最後に食べる
2.冷えたままご飯粒を食べる
胃が空っぽの状態でご飯粒を食べると吸収が良く血糖値も急上昇します。血糖値を下げるためにインスリンが出ると体内に蓄える準備が始まります。血糖値を急上昇させない為には胃に炭水化物以外のものがあれば良いのです。つまりは最後に食べる!
ご飯粒は食べるとブドウ糖まで分解されます。が、消化されずに腸内環境をよくする働きをさせる食べ方があります。
「冷やご飯」の状態で食べる。
冷えたまま食べるとご飯粒の炭水化物はレジスタントスターチとなります。このレジスタンドスターチは食物繊維と同じく腸内環境を良くして排出を促します。
冷やご飯はまずい!しかないかもしれません。炊き立てご飯が良い!って言うのはわかります。しかし、冷やご飯も炊き立てより少し固めになる分、良く噛む事になるしダイエットにはぴったりです。
それではパンは?との話ですが、それはまた明日と言うことで。
あなたのダイエットを応援しています。