おはようございます。
昨日は成分献血へ行ってきました。
全血ではなく成分、血漿だけとってあとは戻します。体への負担は全血より無く、2週間明けたらまた献血可能です。

血漿!今注目されてます。新型コロナの治療に使えるとか…。血液から取るのに色は黄色がかった透明(例えるならちょっと我慢したお小水)で不思議な感じです。
体重は女性40キロ以上、男性45キロ以上なら可能です。全血は50キロ以上となりますので体重面を見ても負担が少ないのがわかりますね。
ただし、
・時間が長くかかる。
・冷え性な方は具合悪くなるくらい温めてもらわないと血が固まるので採血中止になる。
・血液を吸引される感じが何度もする。

献血する時点であの針は刺されますので、針が痛いのは仕方ないです。


さてダイエットの話。

ダイエットを習慣にする方法です。

ズバリ!自分の今までの食事を見直すこと‼︎


例えば、菓子パンを朝ごはんにしてる〜とか(おデブ時代の私やん)
飲み物といえば甘いものとか(おデブ時代の私やん)
腹八分どころか腹十二分たべるとか(おデブ時代の私やん)
夜食を食べるとか(おデブ時代の私やん)

問題ありすぎ!

ダイエットは食習慣の見直しです。
食べ方を学ぶ期間です。

間違いを解決すると痩せるんです。

朝ごはんは炭水化物+タンパク質+野菜+汁物にするとか。
飲み物は無糖にするとか。
もう少し食べたいな!くらいで止めるとか。
夜食食べるなら夕飯をもう少し食べて、寝る前に食べないとか。


痩せている方は体質もあるでしょうが、食べ方も知っているんです。


あなたのダイエットを応援しています。