おはようございます。
今日は13日の金曜日です。

さて昨日から近場でGO TO
長崎県雲仙市に来ております。


主人は方向音痴なのにナビを無視する派なのでナビに目的地を入れずにGO!


三瀬トンネル越えして長崎道へ

途中川登SAで早めの昼

この時点でお気づきだろう。降りるインターを過ぎているのだ…

私、アジフライ定食
主人、熟成トンカツ定食


やはりナビを使おうと目的地設定

ちょっと遠回りになりましたが、無事宿泊地へ到着!


がしかし、主人は???だったようで、島原方面へ進む…

どこに行ってる?と聞いたら

「地獄がないやん?ここじゃないもん!」

主人は雲仙市には温泉地が2つ、なんならこの付近、島原も含めて3つあるのを知らなかったよう…

島原方面へしばらく行くと雲仙地獄が出てきました。

「この付近やんね〜爆笑」と主人

黙って地獄を見学

終わったら即、普賢茶屋へ〜

「アイスコーヒー2つ!」と主人。勝手に注文するな‼︎私はアイスって体温違うのよ!
ならば店員のおばちゃんが「アイスは今季終了よ」と。ありがたいわ。

お腹なんて空いてないはずなのに「ならば甘酒!」らしくガーン慌ててホットコーヒー頼みました♪

主人「ねえねえ、どこに泊まるの?あれ(宮崎旅館)こっち(東洋館)?」

ここは雲仙温泉だから違う!今回は小浜温泉‼︎と伝え直すと二つあるのを知らなかったんですってびっくり

宿到着後夕飯



温泉を使った蒸し料理!

蒸し豚、刺身定食、ワタリガニにデザートはみかんのてんこ盛り(おかわりどうぞ)

野菜が甘味が出て、美味しい!
カニはもちろん‼︎



美味しい美味しいなんて言いながら食べていると前で食べてる主人が不器用ぷりと大食漢ぶりを大発揮中!

飲茶セットに刺身定食、カニにみかんにとびっくり
カニに至っては身が残りまくりの食べ方だし…



夕陽はとても綺麗でした。

あ、そう言えば仁田峠の紅葉は

駐車場は綺麗でしたが、ロープウェイからは時期的に過ぎてました。

GO TOチケットはまだ使用出来ていないので(電子はなかなか…都会しか使えない)
今日もぼちぼち…

あなたの一日が素敵な日となりますように。


追伸、主人はおぼっちゃま育ちの野生児なので、話は盛る事なく全て本気なお話です。