おはようございます。
月曜日、張り切っていきましょう!
さてダイエットの話。
ダイエット=カロリー計算って方は日本やアジアに多いです。
カロリー高い食べ物は控えて低カロリー低カロリーへと走る。
かたや欧米諸国では
「カロリーではなく糖質過多がいけない!」糖質制限ダイエットが主流です。
バターコーヒーダイエットがその典型です。
昔、欧米諸国の食事を見て、欧米人の体型を確認したダイエットの先人は
「ハイカロリーな油脂類が肥満の元」と位置づけ、
「ハイカロリー=肥満、油脂類=体脂肪」
と言う発表をして、今のダイエット=低カロリーと言う考えを広めました。
しかし、最近になって
「ハイカロリー=肥満ではない!油脂類=体脂肪ではない!」と訂正されています。
欧米諸国ではきちんと訂正発表がなされております。
事実、炭水化物の摂取過多で余った分が体脂肪へと変わりますし。
かたや日本を含むアジアでは訂正発表はなされていないようで、ただしいダイエットを行う下地が不整備です。
とは言え、そこはアジア人の肥満と欧米人の肥満の程度が甚だしく違うからですが、そろそろ太らない食べ方を広める必要があると思います。
何ごともバランスです。
低カロリーだからと
サラダ、春雨ヌードルスープだと栄養不足すぎて、身体は溜め込みます。
低カロリーだからとカロリー◯イ◯とサンドイッチだと炭水化物の重ね食べになります。
ラーメンライスとか美味しいですが、炭水化物の重ね食べの典型です。
バランス良く、間食控えめがダイエットの近道です。