おはようございます。
昨日は4連休、仕事を頑張ったので美味しいものを食べに行ってきました!

まずは阿蘇〜!
熊本の震災から復興中でダンプや大型の資材を積んだトラックなどが走り回っていました。まだまだ通行止めの道もあり…

いつもより時間がかかって草千里に到着!
観光客用の乗馬体験もありましたが、お馬ちゃんがたくさん待機してて…でも乗っている方は少なめ。まだまだってとこでしょうか?

草千里のレストランが増えていました。
あか牛ハンバーガーが目玉のカフェとあか牛の丼が目玉のところ。

以前からあるレストハウスは売店のみ、カレー屋さんなどはコロナの影響で閉店されてました。

観光客はみんな食べ物目当てなとこが多く、すぐに案内されるカフェを選びました。


あか牛ステーキ

主人はあか牛の特徴を知らないまま一口。
赤身が多いあか牛はヘルシーなんだけど、それがお好みではなかったようで…「マズっ」
いや、本当に美味しかったんですよ!ただ好みの問題です。

それから熊本市内へ〜

鶴屋デパート、健在のようで…
下通、上通と商店街をぶらぶら。
途中、私は献血へ。
成分献血ばかりしていたので、たまには血を入れ替える為に全血400を!
熊本まで来て献血?って言われそうですが(主人にも言われましたが)、普段訪れる場所ではないから新鮮な感じで。
そんな場所で全く同じ誕生日の看護師さん会うと言う奇跡!


その後夕食!
下通の海鮮家福伸さんへ。




御通しに一文字のグルグル、地魚の荒だき〜爆笑

あ、刺身とサラダは写真前に完食しました。

主人はお一人様セットを堪能して、さらにこの荒だきを半分。

主人は「あー、昼もこっちで食べたら良かった…」って。ま、色々あるけどそれだけ美味しいってことでしょう!


ここは馬刺しや馬ホルモン焼き、天草大王のたたきなど、熊本の美味しいものが揃っています。

主人が頼んだ握り寿司は江戸前でした。

熊本へ行かれるならば寄ってみてください。