こんにちは。
今日は気持ちよく風も吹いて…
午前中お彼岸のお墓参りに行ってきました。婚家側だけ、私の実家は結構な田舎…と言うか福岡都市圏のヒマラヤ、久山町ですから(笑)徒歩、バス移動はいっぺんにはいけません。
さてダイエットの話。
食べないのに太る方、あなたこれかもしれません。
「モナリザ症候群」
日中に交感神経がきちんと働いている方は、アドレナリンが出て基礎代謝をあげます。
しかし、うまく働いてくれない方は基礎代謝が上がりません。
基礎代謝は大体このくらいはジーッとしてても消費されるエネルギーのことで
男性は1500キロカロリー、女性は1200キロカロリー程度。
ジーッとしてるだけでもこれくらい消費されるのです。
しかし、肥満の方が7割なっていると言われる「モナリザ症候群」だと…
こんなに消費されません。
省エネモードになっているのです。
モナリザ症候群のチェックをしてみましょう!
1.食べすぎていないのに太る
2.目覚めが悪い
3.朝ごはんは食べない
4.運動はほとんどしない
5.家でゴロゴロが好き
6.日中は座ったままが多い
7.お風呂はシャワーだけ
8.スマホをずっと触ってる
9.睡眠時間が6時間以下
10.寝るのは1時過ぎ
5つ以上当てはまると「モナリザ症候群」の可能性があります。
改善するならば
1.朝ごはんを食べる
2.昼夜逆転生活をしない
3.ストレスを溜めない
4.睡眠不足をしない
5.ご飯とご飯の間を開けすぎない
6.スマホ、パソコンで目を酷使しない
私がおデブだった暗黒時代はモナリザ症候群チェック、10個全て当てはまっていました。
今は3つくらいですね。
まずは朝起きたら日光を浴びましょう!
それから朝ごはんを食べる習慣をつけましょう!
あなたのダイエットを応援しています。