おはようございます。
昼間だけ暑い日が続いていますね。
人間がウイルスだ、首相選だ、倒産だと騒いでいても地球はちゃんとまわっていて季節も変わっていくんですね。こう考えると人間、ちっちゃい存在です。

さてダイエットの話

先日の台風対策の日の話の続きです。
「お肉は赤身がいいんでしょ?」「鶏のササミや胸肉がいいんでしょ?」と言われました。

正直言うと

「どの部位たべても良いのです」


ダイエットはその場しのぎ!って考えならば「食べない‼︎」が1番です。辞めたら即リバウンドですが?


少しの変動があっても太らない(太らないって大事です)食生活を目指すなら


「なんでも偏りなく食べる‼︎」

これが最強の痩せへの近道です。

赤身のお肉、ササミ、これからまだまだ長い人生なのにそればかり食べられますか?

人の身体は毎日同じ食事だと慣れてしまいます。

さらにその人その人で
合う食材、合わない食材(アレルギーじゃなく消化出来るできないなど)があります。

私の場合は魚(青魚)、鶏肉、卵があっているようです。

また、今まで消化されないと言われていた海藻やこんにゃく も消化出来る方もいるようです。

人の身体には許容量と言うのもあり、

Aさんは納豆を沢山たべてもアレルギーが出ない

Bさんは今まで大豆たべてもなんともなかったのに、納豆が良いと聞いて毎日食べるようになったら3か月でアレルギーが出るようになった


などもあります。

身体と心の為には偏りなく食べるのが痩せへの近道です。

あなたのダイエットを応援しています。