おはようございます。
今日もお読みいただきありがとうございます。

朝、体重計に乗りましたか?

「えーっ!今日も増えてるやん!0.5キロも⁈なんでよ〜」
なんて思ったり、実際口に出したり。

それ、本当に「太った」のでしょうか?


2、3日で増えたり減ったりした体重は実際には「太ってはいない」んです。

例えば前日、塩気の強いものを食べたならば水分をたくさん取ったはずです。塩は水分を体に溜めてしまいます。これが増量の原因。だから水分も引き続き摂取、するとトイレの回数は増えるものの前日の塩分が体外に出ます。と同時に体内に溜まっていた水分もでます。体重は減りますよね。

全てはこんな感じです。日常的に2〜3キロは行ったり来たりします。何年も体重が変わらない人も一日中ずーっと同じ体重の人はいません。

バランス良く食べていれば、身体は「貴方の身体にとって1番自然な標準」を覚えているので(長年おデブがデフォでも身体は標準を知っています)自然とそこまで辿り着きます。

あなたのダイエットを応援しています。