今日テーマ「食事の力」についてです。

 

 

 

 

あなたは

食事の力を感じたこと

はありますか?

 

 

 

 

 

もしかすると

食事に力があるの?

疑問に思うかも

しれません。

 

 

 

 

 

1番わかりやすいのが

・太るか太らないかとか

・体温が35℃台か36℃台か

・風邪をひきやすいかひきにくいか

など

 

 

 

 

全て食の影響とは

言い切れませんが

全く関係がない

ということでは
ありません。

 

 

 

 

太りやすいとカロリーに

目を向けがちですが

 

1009344.jpg

 

 

カロリーが多い

少ないというわけではなく

 

 

 

 

食べたもののカロリーを

使えているか

使えていないか

ということです。

 

 

 

 

食べたものが

体の中で使えるように

するにはどうするかというと

 

 

・組み合わせ

・タイミング

・食べ方

 

 

 

のこの3つがとても

重要になってきます。

 

 

1200810.jpg

 

 

 

 

あなたの1日の

振り返ってみてください。

 

 

 

 

お時間があれば

24時間

普段何をしているか

書き出してみるのも

いいですよ。

 

 

333889.jpg

 

 

 

そして

食事のご様子を

思い出してみてください。

 

 

 

087284.jpg

 

 

例えば朝食でみてみると

 

 

・朝食は何を食べてますか?

 

・何分かけて食べてますか?

 

・子供の出かける準備をしながら

 立ちながら食べてしませんか?

 

・朝ドラを見ながら

 ゆっくり食べていませんか?

 

・朝食は起きてから時間がたって

 から食べていませんか?

 

・お腹が空かず、飲み物

 だけで済ませていませんか?

 

など

 

 

朝食1つとっても

細かくみていくと

振りかえれることが

たくさんあります。

 

 

IMG_7208.JPG

 

 

 

もちろん

朝は忙しいので

食べるだけで必死

ということも

あるかもしれませんね。

 

 

 

 

それはそれでOKです。

 

 

ただ%LAST_NAME%さんが

1日3回食事をしているとき

どのようなことを

意識しているかで

 

 

 

 

食事の力が発揮

されますよ!

 

 

 

 

毎食完璧でなくて

構いません。

 

 

 

 

夕食や休日の時など

ちょっとお時間が

あるときに

意識していくと

 

 

 

 

日々の食生活が

変わっていき

 

 

 

 

 

カラダだけでなく

心にもゆとりが

でてくるので

 

 

555131.jpg

 

 

 

毎日が幸せに

過ごせるようになりますよ。

 

 

 

 

4月からの連続講座では

食とカラダとこころの

関係性について

 

 

 

 

今日の内容をより深く

お伝えし

あなたとご一緒に

考えながら

 

 

 

変化していくことを

感じていただける

講座にしています。

 

 

 

 

栄養素にこだわった栄養学とは

違った角度から

 

 

 

あなたの

これからの人生の

お役にたてる内容を

お伝えしていきます。

 

 

 

9ba1131dd4ad80cea5415af960d0f7fa_s.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

星食べるを学んで楽しんで!
無理しない自然な美容と健康についてのメルマガ配信中