5年前の私は
冬はサプリメント三昧で
1年中通して飲むのもあったけど
秋冬限定もあってですね・・・
サプリメントで
お腹がいっぱい![]()
もともと
胃腸が弱く
冷え性
花粉症
アレルギー性鼻炎
低体温
妊活中だったから
ホルモンバランスを
整えるサプリも飲んでいました
妊活中は漢方も
飲んでいましたよ
不妊治療の薬も・・・
結局
あれこれ試したけど
子供を授かることは
なかったですが![]()
当時は藁をもすがる
思いだったから
効果効能に惹かれ
確実に結果が出るものに
頼りたかったんです。
今思い返すと
いくらサプリメントをとっても
漢方を飲んでも
ホルモンバランスを整える薬を飲んでも
そもそも
私自信の体が整っていないと
効果はないんだな〜ということ
体本来の力が出せる
土台ができていなかった・・・
食事は
妊活に必要な栄養素は
毎食取り入れてました。
タンパク質をはじめ
葉酸・亜鉛・ビタミンB群
1番肝心なことを
当時は気に留めて
いませんでした。
それは体温を上げるために
必要な“お米“を食べること
当時私の平熱は35℃前半(低すぎ。。。)
あれこれ試しても
体温は上がらず
もう体質だからしょうがない
と諦めていました。
4年前お米生活を始めたら
じわじわ体温が上がってきました〜
今は平熱36.5℃台![]()
お米生活してたら
体温上がるんだ![]()
(ちなみに私は3食パン
ばかりでした)
劇的に体温が上がったのが
を始めてから
これは衝撃![]()
あんなにたくさん飲んでた
サプリ・漢方・薬
一体なんだったんだろう・・・
自分が本来もってる力を
ちゃんと使ってあげれば
体質だからしょうがないと
諦めなくても
体にあったお食事をとっていくと
ちゃんと上がりますよ![]()
やっぱり大切なのは
私たちの体を作る食を
しっかり見直すところです![]()












