私が海外旅行に行く目的は
市場と食事
あんまり美術館とか
歴史とか人気観光地に
興味がなく
ガイドブックを読むと
どこどこへ行ったら
オススメグルメはこれ
みたいに紹介されてるけど
う~ん
いまいち好きじゃないんですよね![]()
日本にいると
フレンチやイタリアンが好きとか
海外の料理を
食べに行くんだけど
いざ現地に行くと
微妙で・・・
例えば
フランスでモンサンミッシェルの
オムレツが食べたくて行ったけど
フワフワは感動したけど・・・
ドイツでは本場ビールと
ソーセージが食べたくて
白いソーセージは美味しかったけど・・・
スイスではチーズ料理が食べたくて
でもなんか好きなチーズの味じゃなかった・・・
欧州って
結局全部似た感じなんだよね![]()
初日は良いんだけど
なんかソーセージやハム、チーズと生野菜
どれも美味しいけど
見た目が変わらないし
味もなんか同じ感じ![]()
欧州はどこに行っても
食事が似た感じだから
料理写真をとっても
どこの国に行ったか
思い出せない![]()
私のお店選びが下手なのか![]()
オーストラリアでは
ちょっと珍しいお肉食べたよ
ワニとカンガルー(笑)
一生食べないな~
私、中国には行ったことがないのに
神田家では
外食だと中華が1番あってるみたい![]()
しかも餃子![]()
あと麻婆豆腐だ![]()
横浜の中華街と神戸の南京町で
日本人好みの味の中華が食べられ
中華食材も買えるから
中国へ行った
気分になっちゃたんですよ
日本人だからかな![]()
やっぱりお米とみそ汁が美味しくて
どんなおかずでも”ご飯”に
合うと思いませんか![]()

















