45歳はアラフォー?アラフィフ?
夫には四捨五入したら50代だからアラフィフだよとつっこまれました![]()
╱╱
いつまでも美しく元気でいたい![]()
╲╲
同世代の知人と話していると
「ゆらぎ期」の話題が増えてきて
「ゆらぎ期」=「更年期」は
カラダもココロも変化があらわれやすく
不安や悩みが尽きない世代
病院に行っても何か病名が診断されるわけではないし
それでも
・体がダル思い
・イライラする
・急にほてってしまう
・よく眠れない
・気持ちが沈む
など
このような状態が日々続いていたら
5年後、10年後、自分の健康はもちろん、
体力、気力はどうかな?とふと思ってしまいまいますよね
将来の不安材料はストレスにもなりかねない![]()
先のことは考えることも必要ですが、
まだわからないことを考えても答えは出ないんですよね。
更年期の対策はサプリや漢方などいろいろ
その1つに食生活も![]()
疲れない体を日々作り上げ
何かあったらさっと動ける体力を維持する
体を作り上げと書きましたが、
筋トレやジムに行くわけじゃないですよ((笑))
私はストイックになにかするタイプではないので。
3つのポイント
・持続できることをやり続ける
・あまり細かいことを気にしすぎない(ストレスが溜まってしまうから)
・無理しない
これを食事では
「雑穀ご飯と具沢山みそ汁」中心とおかずの一汁一菜生活です。
ハードルが上がった気がしますか![]()
雑穀は白米に混ぜて炊くだけでとっても簡単![]()
お味噌汁は冷蔵庫にある野菜3種類入れればOK![]()
疲れて今日はおかずは作りたくない・・・のときは
ご飯とみそ汁で栄養は足ります。
ご飯:おかず=6:4の黄金比率
食事作りが簡単でも栄養は足りているがわかる
気持ちが楽になりますよ![]()
本日9月6日(月)13:00~
ナチュラルパレット代表 鈴木美奈子さん
スキンケアセラピスト 石田陽子さん
と一緒に、「更年期を元気に過ごすコツ」について
Facebookライブでご紹介します。
あなたのお悩みが少しでも軽くなると嬉しいです![]()
ライブはこちらからご視聴いただけます
![]()




